芸能

神田愛花がスーパーで絶対にやめられない習慣とは?その意外な理由とは

 
神田 愛花(かんだ あいか、1980年〈昭和55年〉5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。本名:日村 愛花(ひむら あいか、旧姓:神田)。夫はお笑いコンビバナナマンの日村勇紀。 大妻中学校・高等学校、学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。…
22キロバイト (2,685 語) - 2024年5月17日 (金) 21:33
NEF1312 4 - 神田愛花がスーパーで絶対にやめられない習慣とは?その意外な理由とは
(出典 img.storyweb.jp)


 
 
 
 
神田愛花さんが、スーパーで顰蹙を買ってもやめられない習慣について語りました。
 

 

1 ネギうどん ★ :2024/05/25(土) 12:12:43.65 ID:qyUtvuv39
「やめないよ。これだけはやめないんだから」

 フリーアナ・神田愛花がスーパーマーケットで絶対に譲れないこだわりがあると明かし、視聴者をドン引きさせている。5月20日放送「ぽかぽか」(フジテレビ系)でのやりとりだ。

 女優・江口ともみをゲストに招いたこの日の放送では、スーパーに陳列された乳製品などの食料品を選ぶ際、「手前から取っているか」という話題に。江口は消費期限を守ることを心掛け、手前から商品を取るようにしていると話した。お笑いタレント・横澤夏子も「(奥の商品を)取っちゃう時があるけど、(期限内に)消費できると思ったら手前から取らないといけないのよ」と述べ、やはり“手前取り”に協力的な姿勢を示した。

 ところが神田は、2人とは正反対の反応を示したのだ。

 神田は割引シールが貼られている場合を除き手前の商品は選ばず、ほぼ奥から取ってしまうと告白。番組MCのハライチの澤部佑から「よく思わない人もいるから、今後はやめてください」と注意を受けても、「やめないよ。これだけはやめないんだから」と譲らなかった。

 澤部は「やめないのをテレビで言う? 即ネットニュース行きです」と呆れ、相方・岩井勇気も「凄い良い人ですけど、ここだけは…」と苦笑していた。

「顰蹙を買った神田の発言ですが、じつは口に出さないだけで同じような行動をとっている人は少なくないでしょう。乳製品や生鮮食料品だと、どうしても鮮度のよさで商品を選んでしまいがち。同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう。もちろんそれが廃棄ロスに繋がっているのですが、そのためにも店側も品出しを調整するとか、コンビニでも割引シールを導入するなどの対策が必要かもしれません。ネット上にも『後ろから取られるのが嫌なら、陳列しなきゃいい』『正式なルールがないので自由なはず』『まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ』との意見が見受けられました」(メディア誌ライター)

 環境省の23年6月時点でのデータによると、令和3年度の食品ロス発生量は約523万トンに上り、その内訳は家庭からが約244万トン、事業では約279万トンとなっている。家庭からの廃棄と事業での廃棄がほぼ同等となっており、まとめ買いする人がスーパーで手前取りを励行しても、廃棄場所が事業者から家庭に移るだけという意見も一理あるかもしれない。

https://asajo.jp/excerpt/213935




 

 
48 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:26:48.00 ID:+4QPGVQI0
>>1
○めえな澤部
50 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:27:26.11 ID:Aiw4eSMx0
>>1
手前のは誰かが落としたりまた棚に戻したやつかもしれないからなぁ
81 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:33:14.83 ID:f3vNyJza0
>>1
>同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう

いや、期限が近いものから買ってるが?
店で廃棄が出るほうが無駄でしょ

>まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ

どれくらいで消費するか計算できない○カじゃん
86 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:34:08.72 ID:eXFtijDW0
>>1
スーパーだか品出ししてる人か知らんけどたまに奥に古いの置いてある罠仕掛けてある時稀にある
真ん中らへん取るのが正解だとおもう
3 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:13:53.51 ID:krEMhGF20
この漢字読めない
6 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:15:17.51 ID:H5Pi4BYr0
>>3
はんしょくも読めない幼卒www
90 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:34:59.71 ID:p+R1x3iu0
>>6
ググっておいて恥ずかしい奴www
11 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:16:52.03 ID:APS2IagW0
>>3
頻卑戚足
31 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:22:42.00 ID:Ttx0oFbW0
>>3
かんだだよ
84 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:33:41.18 ID:B2SQypn40
>>3
ひんしゅくを買う
4 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:14:34.53 ID:HwM/RiDV0
パンに関しては鮮度が命だと思ってるから絶対奥から取る
美味しさがぜんぜん違うのに同じ値段出してるんだから
美味しい方食べたい
9 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:16:42.63 ID:Sv0IOqNV0
>>4
パンはやはり時間が立つとパサパサになるよね
32 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/25(土) 12:22:51.97 ID:wNWqnDIl0
>>4
パンは全然違うからな
つか、日にちで値段替えたらいいのに
22 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:19:56.49 ID:9F0CfTPN0
商品戻すやつを出禁にしてほしいわな
52 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:27:28.35 ID:xIOjpfU60
>>22
商品を指で押してチェックしてから戻すオバサンいるからな。桃とかさ
丸ごとバナナでそれやってるオバサン見たときは大きい声が出そうになった
66 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/25(土) 12:29:35.62 ID:Mvs0Q8n60
>>52
桃はあかん
食パンなら少し持ってみて硬かったら奥にものを調べるな
23 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:20:42.62 ID:ujSIuYm00
見出しを見たら、ロール状のビニール袋をカラカラ回して大量に持ち帰りしていると思った
35 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:23:27.44 ID:1wKLS6EX0
>>23
水もの袋の過剰利用は窃盗に近いしなぁ
中にはロールごと持って行く人もいるらしいが
24 警備員[Lv.17] :2024/05/25(土) 12:20:43.89 ID:+2r3nG2P0
手前から取りましょうって言う人は野菜も見た目とか鮮度で選んでないよな?
55 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:27:45.64 ID:+4QPGVQI0
>>24
野菜と肉は別腹やろがい
25 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:20:53.49 ID:Bh7KY0y70
スレタイ見て試食コーナー5往復かと思った
36 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:23:29.96 ID:nv2uimWn0
>>25
だからそんな腹なんだぞ
29 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:22:32.46 ID:dzjFKAk10
同じ値段で売ってるのがおかしい
新しいのを売棚に置いた時点で古いのは5円引きとかにすれば良い
53 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/25(土) 12:27:34.49 ID:Mvs0Q8n60
>>29
管理がめんどくさいだろ
それなら一律5円引きするわ
30 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:22:35.32 ID:nv2uimWn0
自分の欲望に正直な女だ
むしろわかりやすくて信頼できる 意味深
49 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:27:21.41 ID:th2xPv2F0
>>30
神田さん紛れもなく発達だとは思うけど、この人ある意味裏表無くて好きだわ。嘘つくの苦手なタイプの人だと思う。そういうのって嫁選ぶポイントになり得るからな。
33 警備員[Lv.5] :2024/05/25(土) 12:22:57.86 ID:zYyMS40N0
神田愛花

学習院大学理学部数学科卒業。
ミスキャンパスコンテストで、「準ミス学習院」に選ばれた。
中学・高校時代には生徒会長を務めた。
60 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:28:21.15 ID:+4QPGVQI0
>>33
馬○ではなくて草
34 警備員[Lv.9][新芽] :2024/05/25(土) 12:23:03.72 ID:+Pmk4Bmm0
一人暮らしだと少しでも奥から取らないと腐らせちゃうのよ
61 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:28:24.72 ID:m6pKiGHw0
>>34
何人家族だろうがそこは関係ないな
人の自然な気持ちだと思う
それをTVで正直にいう神田は変わっているが
38 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:24:02.93 ID:NXXVPW9i0
手前から取りましょうってポップがあるスーパー嫌いだわ強要すんなや
56 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:27:59.60 ID:6O9L+0kg0
>>38
ずらーっと貼ってるよね
馬○じゃなかろうか
59 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:28:18.08 ID:CQHcfh810
つい先日、スーパーで缶ビールに付いてる販促用の小袋ピーナッツをごっそりパクってるババアおったわ
その行為を見て見ぬふりしまった自分が情けない
情けないというか、そのババアに直接なんて声かけたら良いか分からなかった
近くにいたパートのおばちゃんもあまり関わりなくないような様子だったし
注意できなかっこと後悔してる…
82 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/25(土) 12:33:28.45 ID:Mvs0Q8n60
>>59
オバハンならいいけどガイ○のおっさんはやばいからな
万引き見かけたのでスーバーのおばちゃんに知らせたら
わかってますからみたいな目をしてスルーした
よく考えたら体つきもデカいガイ○そうだったから無視で正解だとわかった
せいぜいカゴいっぱいで3000円くらいだしな
店員が怪我されるよりは遥かにマシ
カルフォルニアの10万までなら犯罪にならないはやむを得ない措置だと思う
97 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:36:16.35 ID:8bQ4YrGf0
>>59
スーパーのカートを無断持ち出ししてそのまま押して帰宅するババア(常習犯)に「あっ、泥棒!」と言ったけど無視されたよ
65 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:29:20.39 ID:Aiw4eSMx0
スーパーの半額シールも長時間放置か誰かのカゴから戻されたものだろうしなぁ
71 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:30:47.14 ID:th2xPv2F0
>>65
同じ弁当で半額シール品と並べられてるのにシール無しの弁当で手に取る人は意識高えと感心してしまう。
89 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/25(土) 12:34:42.05 ID:Mvs0Q8n60
>>71
半額弁当の具はいいけどご飯がカチカチになってるのが嫌
76 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:32:12.38 ID:uGU+0lBV0
袋に入ってないトマトとかを全部ベタベタ触って選ぶBB○っているよな
あれは犯罪
92 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:35:23.73 ID:Aiw4eSMx0
>>76
むき出しのものはベタベタ触りまくられてるよね。
だから生で食べる野菜とかは念入りに洗うか表面を剥かねばならない。病気の人が触ったかもしれないし
キャベツ売り場に表面の皮を捨てる箱置いてあるけどあそこに入った皮はお惣菜になるんだろうか
78 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/05/25(土) 12:32:49.12 ID:SwoeaEw80
夫婦で稼ぎまくってんのにスーパーなんか行かないだろ
87 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:34:12.73 ID:CQHcfh810
>>78
どんなに稼ぎまくっても、食料品はスーパーで買うだろw
100 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 12:36:44.71 ID:BvQUuA+00
たくさん買う物は期限内に消費できるか計算して手前の物と奥のもの組み合わせてる
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■