ニュース

【レジ袋有料化】効果が実はあった小泉進次郎のアレwww

■話題の記事はこちら!■

 

レジ袋レジぶくろ)とは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるポリオレフィンなどの材質で作られたを指す通称(正式名称ではない)。買物の一種。 一般的に会計の後、レジ係から渡される場合が多い。店が混雑していない、もしくは購
23キロバイト (3,411 語) - 2022年3月15日 (火) 15:35
 
ゴ○は変わってなさそう

 

1 ぐれ ★ :2022/03/28(月) 00:35:05.78

※2022年03月27日20時33分

 2021年に国内で流通したプラスチック製レジ袋の量が2年前に比べて半減したことが分かった。20年7月から始まった有料化の影響でスーパーやコンビニでレジ袋を受け取る人が減ったためとみられ、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析。新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済活動の停滞で、21年のプラ製ごみ袋の流通量も2年前を下回った。<下へ続く>


 政府は20年7月、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど全ての小売店を対象に、プラ製レジ袋を配布する際は有料とすることを義務化。民間研究機関の集計によると、19年に19万7200トンだったレジ袋の国内流通量は20年に12万5500トン、21年に10万400トンへと減少しており、環境省は有料化の効果としてホームページで紹介した。

 一方、ごみ袋の流通は、レジ袋有料化やコロナによる巣ごもり消費の影響で家庭用は微増。ただ、経済の落ち込みが響いて業務用が減り、全体では19年の29万3100トンから21年の29万2800トンへと微減した。

続きは↓
時事通信ニュース: レジ袋、有料化で半減 プラごみ抑制へ効果―環境省.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032700121&g=soc





 
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:36:03.02

>>1
神奈川県連会長に小泉進次郎氏で参院選を戦うって

17 中央情報局やで :2022/03/28(月) 00:38:44.87

>>1
プラスチック製レジ袋の量が2年前に比べて半減したことが分かった


.
プラスチック製パンの袋の量が2年前に比べて増えたことが分かった

プラスチック製お菓子の袋の量が2年前に比べて増えたことが分かった

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:41:18.74

>>1
だったら、ホウレンソウが税込み103円なら購入して税込み108円なら購入しないって
こんなことがあり得るのか
108円-103円=5円でレジ袋代が捻出されるわけなんだが
要するに○カばっかりなんじゃないか

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:42:26.58

>>1
レジ袋半減かぁ
俺もスーパーやコンビニで買うもん半減したからwinwinだなw

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:42:31.61

>>1
国民の負担が増えた

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:42:34.18

>>1
流通量じゃ半減=プラ○ミ抑制しているとはいえないだろ
なんで○ミの量で計算しないんだ ○ミは減ってんのか?!何%減ったんだ?
fact fulnessに騙される意識高い系しかそれじゃ騙せないぞ

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:43:58.74

>>1
国民消費そのものを抑制する効果抜牛ン
景気も真っ逆さま
コロナ感染機会も増加させた

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:44:52.99

>>1
レジ袋は減っただろうが、全体のプラごみに占める
レジ袋の割合は何%なんだろうね。そこを言わないと片手落ち
まさか、数%が半分になりました、とか言わないよね?

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:47:51.74

>>1
レジ袋がどれだけ減ったかではなくてプラごみが何%削減されたのかが必要だろ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:20.22

>>1
あっ、代わりに○ミ袋100均で買ってるんで。
効果があるとは言えんよ。

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:35:58.82

どういうこと?

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:37:15.08

>>2
セクシーを○ソ野郎と思う人間が倍増したってこと

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:39:41.80

>>2
みんな100均とかで買ってると思うがそれはカウントされてない
それも入れたらプラマイゼロか増えてると思われ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:36:51.70

エコバッグとかいう○ミはどれ位増えたの?この数字出さなきゃ意味ないから

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:36:57.11

ダイソーとか別の店でレジ袋を買うようになったわけだけど、それは計算してんのかな?

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:37:05.47

なお万引きは大幅に増加した模様

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:40:41.04

>>6
これ

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:00.77

ビニール袋を金出して買ってるけど統計入ってる?

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:02.03

100均でビニール袋買ってたけど
レジ袋購入するのと変わらないというか
若干高い感じなんで辞めた。

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:19.26

スーパーの入り口で傘カバー取り放題なのはいいのか

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:26.57

小売店でレジ袋を買わない層が
自分が使うレジ袋を他でまとめ買いというオチ
総量で見ないと。
それからレジ袋減った代わりに増えたであろうストレスの増加も調査すべき

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:26.98

レジ袋が半減したのであって、プラごみが半減したわけではない

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:41:47.80

>>15
これ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:42:45.24

>>15
強がるなよw

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:47:43.17

>>15
そこを出さない時点でむしろ効果なしの誤魔化しに見えるわな

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:46:54.19

そもそも○ミを減らすことが本当に地球のため?人類にため? 原子レベルで見れば自然もゴ○も誤差だろ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:12.84

>>81
人類も自然の一部なんだから成り行きでいいと思う

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:47:08.17

まじこの件に関しては
横須賀市民は国民に土下座しろよ、とは思う。

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:22.52

>>82
ホントそれ
効果検証もまじめにやれ

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:47:44.86

薬局で薬もらう時、レジ袋はくれないが
ジッパー付きのビニール袋に入れてくれるようになった
レジ袋より厚みがあって良いw

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:10.21

単純に客が購入する機会が半減してそれに伴いレジ袋の使用量自体が減っただけ

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:37.87

客と店員さんの手間が増えた分の見返りとつり合ってないと思うが

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:40.65

毎回レジで袋聞かれるのが面倒すぎる
小泉のせいで生活が不便になった
レジ袋無料に戻してほしい



この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■