■話題の記事はこちら!■
- 母の日→兄「はい、カーネーション」母「ありがとう!」俺「カーネーションあげる!」母「そうまでして機嫌とりたいの?」
- 母がウワキしたらしい。父親が母親を追い出し離婚した結果…
- 中川翔子さん、えちえちボディを晒すのにもう躊躇がない
- 父親がスーパーとかドラ⺍グストアとかからカゴを盗んできて家で普通に使ってる。父親の言い分は「会社の人はみんな使っている」なんだけど、改心させられますかね??
- 【画像】 芦田愛菜さん、超ミニスカで〇チラチャレンジw
- 【動画】 トー横の女の子、脱いだり跨いだりやりたい放題wwwwwwwwwwww
- 【画像】 こういう女の子がめっちゃ好きなんやが
- 【2/2】 嫁が急にメシマズになった。俺「この料理は誰に聞いた?最近の流行か?」嫁「貴方のお母さんに教わった。蟹はアレルギーじゃなくて遠慮してるだけでしょ?」俺「!?」→実は…
- 私の母は昭和の価値観そのままの人。「女に学歴は要らない。若いうちに結婚出産すべき」とうるさい...
- 【画像】 磯山さやかさん(39)、バックからモリマンを見せてしまうw
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心 - アサ芸プラス デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心 アサ芸プラス (出典:アサ芸プラス) |
やはり日本の熱狂はすごいですね。WBCを盛り上げるためには、日本のように選手やチームに対する支援が必要なんでしょうね。
1 ラッコ ★ :2023/03/18(土) 07:38:14.58ID:k/BIGpUC9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20
テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。
ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。
やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
(飯野さつき)
アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350
前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679087303/
<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
> 韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
> 日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか*かの瀬戸際にある」と語っている。
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
2023年3月17日 17:20
テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。
ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。
やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
(飯野さつき)
アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350
前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679087303/
<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
> 韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
> 日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか*かの瀬戸際にある」と語っている。
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:47:25.10ID:bK83Jg5r0
>>1
もう少ししたら8:00から日本の準決勝の相手となる、
メキシコ×プエルトリコ戦が始まるのだが、
何で地上波での放送がないの?
もう少ししたら8:00から日本の準決勝の相手となる、
メキシコ×プエルトリコ戦が始まるのだが、
何で地上波での放送がないの?
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:22.30ID:fU9NOt5i0
>>1
デーブよ
それは言っちゃダメだ
デーブよ
それは言っちゃダメだ
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:44:17.84ID:27MGUAOk0
じゃあサッカーW杯でアメリカが盛り上がったのかというと
サッカー不毛の地北米でそんな事ある筈もなくw
サッカー不毛の地北米でそんな事ある筈もなくw
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:46:24.55ID:3z7RkRFk0
>>19
サッカーW杯でアメリカが盛り上がってないと言うなら、MLBもアメリカじゃ全然盛り上がってないことになる
W杯の視聴率はワールドシリーズより高かったんだから
サッカーW杯でアメリカが盛り上がってないと言うなら、MLBもアメリカじゃ全然盛り上がってないことになる
W杯の視聴率はワールドシリーズより高かったんだから
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:46:55.62ID:g5s03oIT0
>>19
それが盛り上がってる。
それが盛り上がってる。
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:45:53.90ID:YmFmoSc30
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:48:39.17ID:FgTLgK540
>>28
お前は特別なん?
どんな貢献してるの?w
お前は特別なん?
どんな貢献してるの?w
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:46:15.69ID:3jrp3iB30
ここは日本だしいいんじゃねえの
仮にインド行ってクリケットはアメリカや日本では流行ってない!って言うことになんの意味があんの
仮にインド行ってクリケットはアメリカや日本では流行ってない!って言うことになんの意味があんの
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:48:58.04ID:uDmRPsGH0
>>31
日本の国内大会ならそうかもしれんがこれ世界大会だからね
日本の国内大会ならそうかもしれんがこれ世界大会だからね
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:46:56.83ID:+do4/LPU0
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:48:07.97ID:AE8Olhra0
>>37
アメリカがWBCに無関心ってのは世界共通の認識だな
アメリカがWBCに無関心ってのは世界共通の認識だな
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:40.56ID:3z7RkRFk0
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:47:23.98ID:mJPGRSa00
☓、騒いでいるのは日本だけ
〇、騒いでいるのは日本のマスコミだけ
〇、騒いでいるのは日本のマスコミだけ
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:01.37ID:g5s03oIT0
>>41
それもないな。
日本では視聴率40%越えだしな
アメリカは0.8%
それもないな。
日本では視聴率40%越えだしな
アメリカは0.8%
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:47:29.65ID:4SJe1PxL0
これWBCのスポンサーになった企業に喧嘩売ってるの?
74 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:08.25ID:Q/lu0Lxy0
>>43
何でやねん
マーケ担当者がこれ知らないわけないだろ
何でやねん
マーケ担当者がこれ知らないわけないだろ
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:47:35.24ID:z5PwdncR0
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:34.18ID:bK83Jg5r0
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:48.95ID:J4F/bty40
>>44
そりゃ盛り上がった層が老人が中心だから基本テレビ主体なんだろうな
そりゃ盛り上がった層が老人が中心だから基本テレビ主体なんだろうな
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:28.82ID:JGNg80pK0
>>44
結局視聴率はテレビを見てる層の中だけの数字だから
結局視聴率はテレビを見てる層の中だけの数字だから
51 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:48:35.95ID:l6IWsqjn0
毎回唯一本気を出してる国なのに
全然優勝出来ないよなw
全然優勝出来ないよなw
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:20.16ID:jgHjojXZ0
>>51
玉蹴りの悪口はそこまでだ!
玉蹴りの悪口はそこまでだ!
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:58.31ID:fU9NOt5i0
>>51
組み合わせ自由でやりたい放題なのにな
バ○チ○ンより笑いとるのうまいわ
組み合わせ自由でやりたい放題なのにな
バ○チ○ンより笑いとるのうまいわ
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:15.92ID:WdWPlNIY0
マイナーリーガーの所属が
「レンジャーズ傘下」みたいな変な書き方してるし
「3A」とか「2A」とか書いたらあかんらしい 笑
「レンジャーズ傘下」みたいな変な書き方してるし
「3A」とか「2A」とか書いたらあかんらしい 笑
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:00.85ID:Q/lu0Lxy0
>>59
wwwwww
wwwwww
94 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:58.41ID:Q/lu0Lxy0
>>59
大本営様wwwwwwwww
大本営様wwwwwwwww
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:49:34.37ID:NbFEGAP10
日本だけ盛り上がったらなんか悪いのか?
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:59.98ID:frHvcT440
>>64
スポンサーがつかないだろ日本だけじゃ
スポンサーがつかないだろ日本だけじゃ
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:18.74ID:bK83Jg5r0
>>64
だったら世界中が熱狂なんて紛らわしい報道はやめろよ。
だったら世界中が熱狂なんて紛らわしい報道はやめろよ。
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:52:13.60ID:7uL9/P550
>>87
マス ゴ○に言え
マス ゴ○に言え
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:02.18ID:alzCPNUZ0
アメリカのアメフト人気が未だにわからない
そんなに面白いか?
そんなに面白いか?
91 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:36.76ID:DD85ZMrC0
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:39.64ID:+N1HtU8E0
野球は攻守のスピード感が無いからなあしかも試合時間が長いし
かと言って完全試合も観ていて退屈だろうしでもうどうにもならんよね
かと言って完全試合も観ていて退屈だろうしでもうどうにもならんよね
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:51:41.49ID:oaLgesOU0
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:50:39.69ID:Ef+Q1v3d0
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:52:08.03ID:FgTLgK540
>>81
ハマりやすくてええやん
金使うのは良い事だ
ハマりやすくてええやん
金使うのは良い事だ
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:52:06.59ID:Lt7W9ZOg0
もっと試合時間を短縮させないと、若者見なくなっちまうぞ
97 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 07:52:08.99ID:IJPS5S0e0
■よく読まれている記事■
- 【速報】 立憲民主党の泉健太代表、小西洋之議員を更迭すると表明
- 【衝撃】 「肩甲骨外し」←これで世界観変わった結果wwwww
- 【悲報】 ヴィーガンさん、新たな事実が判明しいよいよ食べられるものが無くなる
- 【大正解】 女子にモテるには「この5パターン」を把握すれば余裕だと判明wwwwww
- 【日銀大勝利!】 ウォール街で円の立場がとんでもないことになってるwwwwwww
- 【衝撃】 隣人が死んだ。俺は嬉しくて踊り狂いたいぐらいの喜びだった!
- 【朗報】 ゴーゴーカレーさん、たった800円でカツカレーが食えちまうwwwww
- 【w】 小西議員「オフレコで撤回したのに産経が報道!法的措置!」→産「こういう怒りのLINEきましたけどあれ共同通信の記事ですよ?」
- 【画像】 男性の98割、こういう体型がすき
- 【超速報】 富士山さん、重大発表キタァアアアーーーーーー!!!!


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!