ニュース

お茶の摂取はアンチエイジングに効果的!英国、中国での調査結果をご紹介

 
抗老化医学 (アンチエイジングからのリダイレクト)
抗老化医学(こうろうかいがく、英: life extension)は、積極的予防医学の一種で、老化を防ぐために行う行為の総称である。文脈においては、抗齢学 (こうれいがく)、アンチエイジング (英: Anti-Aging) 等の言葉が使われることがある。 抗老化医学とは、人間の本来の姿、本来の寿命、至適な状態に心身ともに持っていく…
8キロバイト (1,072 語) - 2022年10月30日 (日) 08:58


 
 
 
お茶には抗酸化物質が豊富に含まれており、細胞損傷を軽減する効果が期待されます。1日3杯のお茶を飲むことで、アンチエイジングにつながる可能性が高いですね。
 

 

1 首都圏の虎 ★ :2024/01/28(日) 23:19:46.14 ID:ojNF+gt79
 1日3杯のお茶を飲むことで、老化を遅らせる可能性があることが分かってきた。中国での研究によると、紅茶、緑茶両方に含まれる成分が細胞の損傷を軽減し、内臓を正常に作用させ続けるそうだ。

 このような効果は定期的にお茶を飲んできた人々にあり、またお茶を飲み始めた人々にもアンチエイジングの効果が期待できるという。

 英国に住む37歳から73歳までの5998人と中国に住む30歳から79歳までの7391人を対象に、緑茶、紅茶を含めお茶を飲む頻度を調査したことで、データが得られた。

 指導した四川大学のイ・シャン博士はこう話す。「大体、1日にお茶を3杯消費することで、アンチエイジングの効果があることがわかりました」「お茶にはたくさんの生理活性物質が含まれているという事が理由と考えられます」

 「お茶にはポリフェノール、テアニン、カフェインといった様々な生理活性物質が入っており、アンチエイジングの効果が潜在している可能性があります」

(BANG Media International/よろず~ニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2818f8a857dce64f0aeb64c00e0505abaf0c3f




 

 
32 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:29:30.36 ID:LlEmaHAr0
>>1に紅茶も含まれてるしなんなん
コーヒーはあかんのかよ
>>25
そういうことな気するわ
40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:30:29.32 ID:QDD6i5Hl0
>>1
静岡が特筆すべき長寿県なんて聞いたことないけど
79 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:39:48.61 ID:Fft+OX+N0
>>1
eaaのがアンチエイジング効果たかい
91 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:42:34.37 ID:oNIIDY+e0
>>1
毛沢東は風習に従って緑茶で口すすぐだけで歯磨きしなかったから晩年歯がポロポロになったんだっけ?
96 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:43:52.94 ID:Tndk7HgG0
>>1
おかずに振りかけるんでも同じ効果あるんだろうか
粉末のやつ
3 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:21:06.48 ID:jj/edDQA0
む、麦茶はどうですか?
9 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:22:11.91 ID:6P/NERIM0
>>3
カフェインないから
14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:23:27.28 ID:5JlibmJo0
>>3
麦茶はお茶じゃないよ
4 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:21:06.66 ID:G+XWsjGD0
コーヒーじゃダメなのかw
8 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:22:04.90 ID:v3DOvwe30
>>4
コーヒーも抗酸化作用あったはず
飲みすぎはまずいけど
46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:31:18.37 ID:RD2021PF0
>>4
テアニン入ってないな
10 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:22:15.72 ID:5op++PkJ0

烏龍茶は
対象外
21 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:25:09.71 ID:5JlibmJo0
>>10
○ホか
烏龍茶も同じ茶葉だっての
11 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:23:03.14 ID:1Fxw3mou0
ジャスミン茶じゃダメですか
39 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:30:10.74 ID:UZNBdb3Z0
>>11
ジャスミン茶は普通に緑茶だよね。
16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:23:34.68 ID:v8QGE0PV0
ルイボスティでもいいかねアトピーにいいんだ
53 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:33:31.31 ID:RD2021PF0
>>16
お茶好きなんだがルイボスティーだけは気持ち悪くなる
なんでだ
56 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:34:24.08 ID:UZNBdb3Z0
>>53
茶葉を使ってないから、広義の茶ではあっても、この場合の茶ではないとは思う。
62 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:35:39.92 ID:JYjcNIjC0
>>16
ルイボスは体を冷やすから冷え性だったら微妙かも…でもおいしいよね私も好き
23 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:25:27.05 ID:6P/NERIM0
昔の人のほうがお茶飲んでいたのに寿命は短かったなw
45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:31:16.95 ID:gl30KqlH0
>>23
なんなら20代でおっさんみたいだったからな
30代なんて男も女も今よりだいぶ老けてた気がする
67 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:36:01.26 ID:RD2021PF0
>>45
老けてたっていうより服もヘアメイクも大人っぽいほうが素敵っちゅう価値観だった
24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:26:09.36 ID:q/OjBROy0
お茶の成分のどれが良いの?

>> 様々な生理活性物質が入っており、アンチエイジングの効果が潜在している可能性があります

じゃなくてどれか特定してから発表してよ
31 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:28:58.93 ID:lmiv1+F/0
>>24

カテキンでは?
42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:30:50.07 ID:UL+qjj/20
>>31
ヒカキンとは違うのか
37 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:29:59.06 ID:/ZqyAW6Z0
>>24
コホート研究に無茶言うなよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:26:19.56 ID:M9lqWrR50
元々、温かい飲み物で、内臓を温めるのは健康に良いから、
酒類以外で、好きなの飲めば良い。
57 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:34:39.71 ID:7NVlLfr10
>>25
それなら冷水を飲むという文化がない中国が研究するまでもなくアンチエイジングの国になってると思う
43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:30:54.79 ID:yVTCNx8v0
お茶ってほとんど飲まないから何飲んだらいいかわからないんたよな
毎日*コーヒー400mm飲んでて、それ以外は炭酸水
長年コーラだったけど最近炭酸水に切り替えた
緑茶だとカフェイン過剰になりそうだし、何が健康にいいんだろ
54 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:34:02.59 ID:JV/xqsbF0
>>43
分からなかったら水飲んどけよ
白湯でも良い
47 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:31:18.88 ID:8aafVbWp0
健康食品の百年茶をつくり、ヒットさせている清水勲社長(65才)と先日久しぶりにレストランで食事をした。
 席につくや「野沢さん、動物は塩やしょうゆなどで味つけしないで、自然のまま食べています。
味つけをするのは人間だけですが、これについてどう思いますか?」と尋ねられた。
「当り前ですよ。彼らは文化を知らないので、使いたいと思ってもできないのですよ」と答えたら、「そこがイカン。
文明は逆進歩で、自然のままの方がよいのに、加工したり、添加物をまぜたりロクでもないことをしてきた。
それを進歩といって自慢している」と自然食主義の人によくある意見がかえってきた。
「そう言えばフランス料理でソースがこっていたり、香辛料が多種多量に使われるのは、腐りやすい肉をおいしく食べる工夫だと習いました」と、敬服の意を表し、
結論は「無理して高価なステーキを食べ、栄養がいっぱいあると信じるのは誤解である」ということに落ち着いた。
その夜のメニューは肉でなく、魚と野菜サラダになったことはいうまでもない。
 ビルダーでも一般の人でも、やたら食塩を使い、ソースをかけて食べる人が多い。
われわれが食品店で買って、そのまま口に入れるだけで、添加物は意外に多く使われているのに、さらにテーブルで添加物をふやすことは百害あって一利なしだ。

02 1 - お茶の摂取はアンチエイジングに効果的!英国、中国での調査結果をご紹介
(出典 physiqueonline.jp)
49 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:32:45.76 ID:UZNBdb3Z0
>>47
自然のままが良い。という骨子には特に根拠はないだろ?
51 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:33:09.29 ID:iCwXu2S20
朝お湯沸かしてお茶を水筒に入れて会社に持って行ってる
今の水筒は夕方になっても熱いままですごい
66 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:35:57.90 ID:UL+qjj/20
>>51
ちうごく製の安いポット買ったら3時間くらいでぬるくなる

因みにどこのメーカー?
72 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:37:57.15 ID:iCwXu2S20
>>66
象印
77 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:39:26.75 ID:UL+qjj/20
>>72
ありがちょ
象さん優秀なのね
58 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:34:43.00 ID:lxPnZDWW0
タンニンが鉄分の吸収を阻害し、貧血になる。
68 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:36:14.75 ID:8aafVbWp0
>>58
男性、あるいは生理がなくなった女性の場合、鉄はサプリで取るべきではない
鉄は最重要ミネラルであるから、人体は必至でため込むようにプログラムされている
昔の人は体内に寄生○がいたり、衛生状態が悪いから病原菌による感染症も多発してたが、
○生虫や病原菌は自らの生命活動のために体内の鉄を消費しようとするため、ため込んでも、ある程度は彼らによって鉄が消費されていた。
だからたまりすぎることはなかった。
しかし現在の先進国の国民は寄○虫や病原菌の影響をそれほど受けないため、体内で鉄を消費する主体がいなくなった。
しかし、鉄をため込む体の働きは変わらないから、体内に鉄がたまりやすくなっている。
鉄がたまると体内の酸化を促進されるので、人体に悪い影響を及ぼす

鉄が私たちを老化させる理由

先に述べたように、私は長寿者の真の秘密は、何を食べるかではなく、何を食べないかにあると考えている。
彼らが食べないものとは、大量の動物性タンパク質だ。
長寿地区の住民の中には、動物性タンパク質を大量に摂取している人がほとんどいない。
それが彼らの健康長寿の秘訣だと私は信じている。

体内に蓄積された鉄分は、実は老化現象の促進に大きな影響を及ぼすのだ。

デンマークとスウェーデンの研究者が、献血を頻繁に行うと鉄分濃度が危険な域まで低下するかどうかを数百万人の献血者を対象に調査したところ、
年齢やそのほかの健康状態を加味したうえで、献血回数の多い人は少ない人に比べて有意に長生きであることがわかった。

これは、献血によって体内の鉄分量が減少したためだ(同様に、女性が男性よりも長生きする理由として、
女性は人生の約半分の期間、毎月かなりの量の鉄分を月経によって排出していることが挙げられる)。

鉄分が脳機能に及ぼす影響を調べた別の研究では、パーキンソン病患者が献血によって鉄分濃度を減らしたところ、症状が劇的に改善したという結果が出ている。
鉄分は驚くほど老化を加速させる。そして動物性タンパク質にはこれが大量に含まれている。

だがもうひとつ面白い話がある。
ブラジルの研究者が、鉄分濃度が高く、記憶障害の兆候があるラットに酪酸ナトリウムを全身に1回注射したところ、記憶力が回復したというのだ。
78 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:39:46.91 ID:ZlN09f2W0
>>58
それ嘘らしいよ
64 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:35:49.63 ID:FiLlGYmF0
まぁ大抵の食品には健康効果が何かしらあるから
74 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:38:46.59 ID:UZNBdb3Z0
>>64
人体の代わりに酸化されてくれるものならだいたい似たような効果は期待はできるってことだろうな。
糖質や代謝されて糖になるものでなくて、毒でなければなんでも良い気はする。
87 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:41:50.05 ID:5a4OM+3T0
この手の効果ほ、緑茶が良いらしいな
まあ日本茶な
紅茶や烏龍茶だと、茶葉が発酵しすぎとかで、
効果が落ちるらしい
都市伝説レベルの話に何らかの科学的根拠がわかるとええな
99 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:44:11.46 ID:/4/dk3FP0
>>87
中国茶もほとんどが緑茶として飲まれてるよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 23:42:01.81 ID:v2bV1i+D0
P53の話でしょ エピガロカテキン
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■