ニュース

日本の住宅の断熱性能「すでに中国以下」


止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ(ビジネス+IT)  Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース)


断熱材(だんねつざい)とは、物理・化学的物性により熱移動・熱伝達(どちらも)を減少させるものの総称。熱絶縁材とも呼ぶ。建築用のものは断熱材、工業用のものは保温材と呼称されることが多い。また、断熱材の材料を断熱材料、成形製品を断熱材と呼び分けるが現実には混用が多い。ここでは主に建築材としての断熱材について述べる。
14キロバイト (2,223 語) - 2020年11月14日 (土) 06:07


fig d 01 - 日本の住宅の断熱性能「すでに中国以下」
(出典 www.ichijo.co.jp)


もう衣服で凌ぐんだ

1 ボラえもん ★ :2021/01/05(火) 15:04:21.65

 菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。
だが、これまで脱炭素に消極的な政策を続けてきたツケは大きく、日本企業は環境技術において大きく出遅れている。
前回は石炭火力に依存したエネルギー政策について取り上げたが、課題はそれだけではない。脱炭素社会を構築する上で、日本の家屋が大きなボトルネックとなる可能性があり、住宅事情の改善が急務となりつつある。

●家庭部門にもCO2排出の責任アリ?

 日本における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など環境先進国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出、2018年)。
主要国において日本と同レベルかそれ以上にCO2を排出しているのは、欧州における工業生産の多くを担い、日本の2倍の輸出を行っているドイツと、石油をバラ撒くような生活をしている米国だけである。

 日本のCO2排出量が多いのは昔から変わっておらず、国連の気候変動枠組条約の基準年となっている1990年以降、日本の排出量はずっと上記3カ国を上回っている。

(中略)

 一方で、家庭も自動車と同じくらいCO2を排出しており、家庭における脱炭素化も同時並行で進める必要がある。だが日本の場合、ここに大きなボトルネックが存在する。

 日本における家庭部門の1人あたりCO2排出量は約1.5トンとなっており、この数字についても欧州各国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出)。
日本の排出量が多いのは、石炭由来の電気を多く使っていることが大きく影響していると思われるが、それだけが理由ではない。

 英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。

●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下

 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。

 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。

 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。

 住宅の断熱性は国民の健康にも直結しており、ヒートショックなどによる健康被害が大きいとの指摘が出ている。
国内で行われた実地調査によると、寒い家に住んでいる人は、暖かい家に住む人と比べて、循環器疾患で死亡するリスクが4.3倍も高いという。
また暖かい家に住んでいる高齢者と寒い家に住んでいる高齢者の脳機能を比較すると、寒い家に住んでいるグループの脳機能が有意に低かったという研究結果もある。

 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

(以下略。全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956?page=1

★1が立った時間:2021/01/05(火) 14:06:58.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609823218/





4 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:05:32.66

>>1
経済評論家 加谷珪一

またこいつかよw
とにかく日本叩きばっかしてアクセス稼ぎしてる*
ちなみにこいつのWikipedia↓

加谷 珪一(かや けいいち、1969年 - )は、日本の経済評論家。
主張
2017年、スルガ銀行の収益力について高い評価を与えている[7]。
成功の要因として、「全行をあげて個人向け融資へのシフト」や
「ネットサービスの拡大による低コストの全国展開」などを挙げている[7]。
なお、翌年、スルガ銀行には不正融資問題が発覚した[8]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%B0%B7%E7%8F%AA%E4%B8%80


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:18:57.97

>>4
>>18

思考停止お疲れさまです


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:50.49

>>1
コスト激安のグラスウール使ってるしな。
トリプルサッシとか二重窓を標準にせんと。


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:23.50

>>1
今新築する家って樹脂サッシも複層ガラスも低放射ガラスも当たり前の話なんですが・・・

この記事はいつの話をしているの?


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:14.48

>>36
樹脂サッシは高い
アルミ樹脂混合サッシが安い


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:02.51

>>44
そもそも西日本とかで日差しが強い所は、樹脂サッシよりも複合サッシの方が耐久性があって良いよな


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:28.78

>>36
新築に住んでる人なんて割合にしたらごく少数


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:27.44

>>36
記者の家がそうなんだろw


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:18:44.56

>>36
多分建築のトレンドが変わっても、全体が更新されるのには時間がかかる
ってのを煽りや識者気取りの為に無視してるんだろさ。

このトレンド変化時でも初期は割と低断熱で、徐々に高断熱基準に変化する
って動きになるからねえ。
まあ30年後は6~7割はいま基準での高断熱住宅に変わってんじゃね?


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:14:02.01

>>1
地震につよければ良し。


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:25:27.54

>>1
日本は四季が有るから家は涼しく造るのが鉄則と昔の人が言ってたが


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:49.19

>>1
今どきは日本も樹脂サッシにペアガラスだろ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:05:32.97

せめて二重サッシをデフォにしてほしい


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:06:08.81

>>5
今は3重窓だぞ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:18.82

>>11
3重ガラスではなく?2重窓は窓そのものが2枚だぞ?


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:06:10.90

実家は築60年近いが
人が住み続ければ10ー20年
は住める予感はする 20年前
だかの震度5でも外壁に軽い
亀裂はあったけど

築50年以上の一軒家て
良い材質使ってるからか
築70-80年は住める家て
結構多いんじゃないの?


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:21.38

>>12
そういう話じゃない。
スレ内容に全く関係なく自分の言いたいことを言ってくだけのクソレス


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:47.85

>>35
*ワロタw でもさ、最近の俺の
素朴な疑問なんだよ 近所の
俺が子供の頃から、あったよう
な築50年以上の家て無問題
に外から見たら見える家が
大部分なのに、一軒家は50
年までしか大規模リホームでも
しないと住めないてのも結構
見るけどさ 裕福な地区でもない
そこらへんの住宅地だけど
温暖だし、雪もふらないし
海岸線でも無いからかな


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:56.97

>>12
確かにそれは遠因になってるかもしれん


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:53.01

>>12
住めるだろうけどここ数年の
断熱家屋は寒くなくて快適だよ
でもヨーロッパの半分以下とかで1度エアコンつけてから消しても半日くらいはほとんど気温が変わらない

うちもふろ場と脱衣場だけ内窓付けたら
10数度保って少し快適になったわ

壁の断熱も違ったらさぞ快適だろな


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:06:34.57

夏は灼熱で冬は極寒

日本の気候がクソ


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:41.73

>>16
って言うけど夏冷房、冬暖房つけるんだから断熱性高い方が良くない?


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:28.87

>>38
あとロスナイ換気が付けば完璧なんだけど、一般住居じゃ中々普及してないよね。


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:06:59.59

出た!反日記事


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:20.82

>>18
なんでおまえは
日本マンセーシコシコ してないと、発狂しちゃうん?


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:01.84

そんなに断熱にする必要あるのか?


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:04.96

>>20
夏も冬もエアコンの電気代が1/3とかになるよ


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:14:52.96

>>33
考え方の違いじゃね?
枕草子だったっけか「家は夏を前提として作る」というのが日本の建築思考

たしかに日本だと風通しがよければ夏でも何とかなる場合が多い。
窓を開けっ放しにしてもそこから見知らぬ奴が日常的に侵入する事はない

逆に海外だとセキュリティーを重視するし、石やコンクリートで建てるから断熱性も上がる

そういった地域的要因も多いと思うんだが


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:22.04

>>120
昔はそれでも良かったけど、エアコン前提の社会だと排熱された熱気で外がクソ熱


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:13.44

断熱性能の低さがいかに合理的で先進性があり
むしろ世界に誇るべき技術力であるかを語るのが
ネトウヨとしての腕の見せどころ


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:39.37

>>23
ホントそれ


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:21.14

>>23
がんばってネトウヨのフリをしてみた

わーくにでは平安時代より建物に壁はなく
江戸時代では七輪と着物のみで冬をしのいできた
わーくには寒さに強い!
どうだ恐ろしいか世界


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:34.16

二重断熱なら結構行けるで
高いけど


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:53.46

>>26
職場は古い建物だけどリフォームで二重サッシにしてるから加湿器ガンガンかけても全く結露しないわ
自宅は昔ながらのアルミサッシの一重窓だなら床までビチャビチャになる


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:39.88

うちの築20年の賃貸マンション、結露が異常なんだけど、大家に相談すべきなあ?


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:39.39

>>28
アルミサッシ→樹脂サッシか複合サッシに変更
単層ガラス→ペアガラス

これは最低条件だけど、カネかかるから絶対に大家はやってくれない。引っ越せ


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:38.31

>>60
引っ越し金かかるからなぁ
でも健康害するよりマシか


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:23:42.84

>>74
賃貸用の内窓ってのがあるよ
自分で付けるの前提の店もある
取り付けはよほど不器用でなければ出来る


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:49.24

>>28
プラダンで内窓作ればいいだろ


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:40.10

豪雪地帯のうちの玄関はほとんどガラスで冬になると鬼のように冷気が流れ込んでくる
なんでこんな玄関にしたんや父ちゃん…


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:20.34

>>29
家族がナチュラルにひきこもりに育つように、じゃね?


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:07:54.99

それでもマシになったほう
昭和の建売とか冷気入れ放題


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:25:18.73

>>32
台所や、ふろ場の窓ガラスが無意味に大きくて風呂なんかもガラスのドアとかで寒いんだよね


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:08:37.59

業界の責任にしようとしてる奴が多いけれど、金をかけようとしない購入層に問題がある。
長期優良住宅、耐震、断熱等級の指定をすれば良い。


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:25.38

>>37
断熱の方が結果的に電気代減って安く済む*


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:56.43

>>37
高い金かけて建てた家でも2足三文でしか売れない税制とか、
更地にしないと取引したがらない慣習も問題だけどな

>>36
必死にカビが~高温多湿に適した~言い訳してる奴等にどうぞ


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:39.80

>>93
まぁ、斜陽の国の日本は後進国になる事、他国との比較なんて厚かましいことを自覚すべきなんだろう。

物価と実質賃金のバランスがあまりに酷すぎる。


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:04.51

ローコスト住宅なら、気密性と断熱性だけでいいので高レベルで標準化してほしい


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:01.95

>>42
耐震性能は?
等級をあげれば費用上がるのは当たり前なのに、それを嫌がる奴が多すぎる。

あと建売を買ってるようなやつはどうしょうもない


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:17.72

そりゃあ、断熱性を高めまくったら夏が辛くなるからな
気候が違うのに比べられてもなぁ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:41.31

>>45
断熱性高い方が涼しいよ。マジで。


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:07.78

>>61
断熱では夏は暑い
遮熱じゃないと


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:52.26

>>81
逆ゥー!


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:49.88

>>61
遮熱だと入る熱量が減るけど 断熱って中の熱も外に行かないから料理で*る


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:17.21

>>45
お前頭悪いな
断熱性が高いと夏は涼しくなるんだぞ


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:00.26

>>45
それはない。夏30度の時、窓閉め切って、カーテンしてたらクーラーいらないほど涼しかった。


198 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:13.37

>>45 >>61
確かに、断熱性が高いほうが夏は涼しい

昭和の時代に建てられたボロアパート2階建ての2階部屋
夏は屋根や壁からしみ込んでくるように熱がこもってたけど
鉄筋のマンションに引っ越してからは、涼しくて冷房代も減った


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:09:41.19

壁に断熱材が全く入ってないからな。
壁はあるけど、冷気がどんどん入ってくる


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:28.99

>>50
入ってるよ
性能悪いだけで


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:05.83

今どき戸建新築で単層ガラスアルミサッシなんてないだろ
都内の3階建て4000万円狭小住宅とかじゃねえの


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:38.43

>>51
最近の新築戸建ての事情をよく知らんけどペアガラスやトリプルガラスが主流なんじゃねーの
あれ下手な二重サッシより断熱性高いからね。結露もしにくいし


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:39.17

>>87
むしろシングルガラスが無い。YKKなんか倉庫、物置用にシングルガラス頼もうとすると逆に高くなるとかいうw


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:16.74

時代劇みてごらん
真冬でも障子一枚だけの部屋
しかも穴があいてたりする
換気性能最強


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:36.03

>>53
世の中の人がエアコンを使わなければそれもあり
今はエアコンの排熱で外の暑さ増し増し


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:19.76

>>73
本州の太平洋側は、エアコンの排熱なくても外気温35℃とかだぞ。換気しても熱気しか入ってこない。


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:10:59.08

欧州の主要都市の平均気温は青森並み
中国の半分は極寒地
韓国は日本の北東北
日本の人口の9割は関東から西に住んでいる

そもそも上3つと比べるのが間違い


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:51.65

>>63
そこら辺無視してるのがね


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:11:47.13

夏向きに作ってるせいって言ってる奴居るけど断熱ってのはそもそも内外の熱の移動を減らすことだから
寒さを凌げるだけでなく外の暑さを家の中に入れないことでもあり冷房の効率も高まる


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:51.40

>>75
それな
そんなことも知らない奴って実家暮らしで家のこと何も考えたことがないこどおじなんだろうな


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:16.61

高温多湿の日本で、魔法瓶の様な家に住めるか?
後、シロアリは魔法瓶の家が大好物です。


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:03.80

>>83
全部屋エアコン完備、一日中入れっぱなし、これが普通になって来たので魔法瓶でもOKになってきたってのある
まあ、それにしても過去の状況見て、遅れてるって言われてもねって思う


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:12:46.72

北海道の断熱を舐めるなよ
ツーバイシックスにグラスウールつめまくりその上にダンシーツ
2重サッシはあたり前で南向きに大きな窓があり日中は暖房いらずだ
先月の灯油代は2万でお釣りきたわ


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:48.48

>>89
グラスウールは低コストだけど
施工でだいぶ変わるのと、
耐久性も比較的低いからなぁ


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:37.26

>>105
ついでに言えば外断熱でスタイロフォームを貼ってる


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:14:13.82

>>89
灯油2万て…
100㍑超えてるじゃん


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:52.50

>>116
床面積で50坪の家で家中温めるのとお湯を沸*のも含めて2万は北国では安い


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:11.79

どこのメーカーが一番良いのよ?
洪水にも耐えるヘーベルハウスか?
アルミサッシまじでさみーよ
リフォームする金無いから遮熱のカーテンやプチプチみたいなの貼ったらかなり良くはなったけど
風呂は暖房付けても寒い
窓から冷気半端ねえ


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:12.49

>>98
どんなクソなハウスメーカーでも、今時は樹脂サッシとか複合サッシだし。ペアガラスが標準やで

壁中の断熱材もグラスウールじゃなくてロックウールなら内部結露の心配も少ない


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:23:19.10

>>124
>>149
トンクス
参考になるわ
数年したら脇屋立て替えて自分の部屋作るからその時にそうしてみる


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:57.25

>>98
金があるならスウェーデンハウス
一条とかも数値高いけど多数の不具合、特にカビ系の報告が多数ある
吹き付け断熱も良いけど、欧米ほとんどがグラスウールだからそこら辺は好みの問題だと俺は思うよ


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:13:57.28

賃貸マンションに住んでいるけど冬は毛布被って過ごしている。床も氷のように冷たい。
とにかく暖房が効かない。


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:12.19

>>110
キャンプでも使う銀色のシートを敷けば改善するんじゃね?


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:14:05.60

日本は湿度が高いから高断熱にしたら夏場は湿気で柱が腐るぞ冬は結露で腐る


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:28.32

>>112
相変わらず、こういう*なユーザーが多いのは
建築メーカーからすると、低コストで建てられて有難い事だわな


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:21.63

家のつくりやうは夏をむねとすべし
冬はいかなるところにもすまる
暑き比わろきすまひは耐え難きことなり

昔の人がちゃんと言ってる
わかってんのかアホども


138 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:07.44

>>128
当時と気候が違うし、技術も違うだろう。令和に合わせろよ。


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:15.10

>>138
気候は変わらんよ
言ってることは分かるし

むしろ平安時代の一時期は暖気が来ていた


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:26.29

>>153
気候というより

エアコンが存在している時代に何を言っているの ?


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:24:54.76

>>235
エアコンと気候とは何の関係?


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:54.75

>>153
平安時代の京都は真夏に毎日35℃超えるような気候があったのか?
平成から令和にかけての今が最も熱いはずだが。


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:44.60

そら最近建てた家なら日本も中国も100%断熱材使われてるだろ
日本の住宅は長持ちするから、築数十年の物件をカウントしてマウント取るなよ反日記者


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:22.26

>>134
結露するような低断熱住宅は
寿命が短くなるよ


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:15:54.64

ソースにはないけど日本は窓も超後進国
冬は結露が当たり前と思ってるかもしれないけど普通の国ではそんな窓は法律違反の欠陥品で出荷すらされてない
嘘だと思うなら検索してみな


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:00.51

>>135
お金掛ければ良いだけだよ


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:43.21

>>135
高断熱住宅だと、窓もしっかりしてて
結露とは無縁になるからな
その辺も知らないアホが多い


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:01.06

最近、「日本って本当に先進国なのか?」と思うことが増えてきたな


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:18:43.51

>>136
いや
日本は世界一物価の高い国
高い金払えば世界最高の断熱性能の家が建つ
中国は月給15000円で家を建てるから
同価格で日本の家を建てるとほったて小屋になる


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:23.99

>>173
日本が世界一物価が高いって
いつまでバブル時代を引き摺ってるんだよ


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:21.29

>>202
事実だぞ
アメリカですら肉や野菜や米は日本より遥かに安い
関税で守らないと日本の農業が終わるレベル


282 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:25:57.72

>>232
いい加減、知識をアップデートしろよ


142 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:24.41

アルミサッシではなくて、樹脂サッシが良い。それも間にガスが充填されたペアガラスのもの。
お値段が問題だけど、うちは奮発してそれにした。


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:18:32.83

>>142
樹脂サッシュって
耐候性の問題クリアしたんだろか
日本みたいな変動激しい気候だと
樹脂系は普通は長く持たないんだけど


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:18.48

>>170
だから高いサッシだとハイブリットやで
外はアルミ 中は樹脂


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:24:11.41

>>170
材料は配管とかと同じ塩ビなので、耐光性は実際問題無い


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:49.99

>>170
既存の家のリノベーションなら、外のアルミサッシの窓は残して、内窓に樹脂サッシの二重窓にすると良い。


147 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:16:56.97

コンクリートの結露は高度成長期に団地への嫉妬から過大に喧伝されたんじゃないか
それを解消するノウハウの蓄積が無いはずもなく

自分の経験では安普請のツーバイフォー(つまり皆さんが神格化している木造低断熱)のアパートにいた時が唯一家具裏や押し入れの結露に悩まされた


214 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:04.46

>>147
日本の気候では断熱しつつ壁体内を通気しないといけないので高い技術が必要になってしまう


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:12.15

北海道の高気密高断熱住宅に住んでる
冬はいいけど夏は熱気の抜け悪いからエアコン必須ですわ
寒いよりはマシだけどさ


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:31.79

>>151
夏も閉めきってエアコン全開ってのが日本における必需項目なんよな。北海道の夏ですら高気密だと日中貯まった壁の熱が室内に放出されてきついのに本州なんてなおさら
ここをスルーして話を進めると色々おかしくなる


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:13.16

家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。
って考えが染み付いてるから無理、その通りなんだけど


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:52.78

>>152
当時の生活形態でも冬に充分に雪や寒気を遮断するのは重要で夏こそそこら辺で野宿できただろうに


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:24:03.04

>>152
冷蔵庫もエアコンもない時代にしか通用しない化石の考え方。
一秒でも早く捨てさろう。


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:44.49

徹底的なコストカットで利益重視
デザイナーズ住宅でも25年と持たない変な設計

日本の建築業界は間違いなく二流以下


221 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:30.27

>>158
そういう君は遠慮なく、海外輸入で家立てたらいいと思うよ
なぜ日本で流行らないか、よく解るから


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:17:48.84

今でも田舎に行くと残ってたりするけど
築100年超えの立派な木造住宅
太い柱をふんだんに使ってて見事なもんなんだよ
もうそういう家を日本人は作れないんだろうな


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:04.66

>>160
立派かもしれんが冬はめちゃくちゃ寒い家なー


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:00.93

えーとこれ別に間違ってないけど10年ぐらい前から新築は高密度になったから断熱性高いよ
もちろん樹脂サッシにもなってる
下がってはない 上がってる
日本は断熱性より耐震性を昔は優先してたって感じ 別に建築レベルが低いってことではない
ドイツとか少し金出せばめっちゃ分厚い断熱材やったりしててガチで断熱性高い住宅建てられる
あっちは昔から地震がないから断熱性を優先して取り組んできたって感じ


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:27:07.15

>>178
分厚いフォーム材を表面材でサンドイッチした壁材を
H型の支持柱の間にはめ込むとかそんなこっちから見たら
「耐震無視のプレハブかよ」って作りの住宅意外と欧州に多いよな。


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:20.92

そもそもしょ外国と比べて
建設費用が高いのか安いのか
さっぱりわからん
おそらくかなり高いのではないかと
思うけどどうなの?


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:32.52

>>186
耐震基準とかもあるから高いと思うよ。断熱を追求するだけなのとはワケが違うし


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:28.51

>>186
日本の建築は要求性能が世界トップクラスだから当然高くなる
その原因はもちろん地震
構造体だけでなく、サッシュや設備の納まりも関わってくるから
欧米のような安くて簡易な工法は日本では不可能
サッシュや外装材の地震に対する偏位追随性能とか、*レベルで求められるのは日本の高層ビルだけ


190 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:44.54

建売り木造住宅買う奴が*なだけ。
買うならRC構造の家かSRC構造のマンション買え。


227 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:07.85

>>190
RCやSRCの分譲マンションでもちょっと古いだけで安物だと、アルミサッシのマヌケ仕様やで


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:26.00

>>190
断熱の話してるのに構造を持ち出す*


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:51.50

湿度の高い夏も快適じゃなきゃならん


274 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:25:28.41

>>193
断熱と気密が良い家は除湿も冷房も低価格で出来る
夏は外気温35度を27度に変換すれば良いから差は8度

冬は外気温0度を室温25度にすると差が25度

隙間が無く断熱がある家ならば冬の断熱性能が重要な理由


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:19:52.38

つか、これ系の話、何年も前にスレ立ってたぞ
その時、日本の技術の低さや、アルミサッシ等について書いたのに、否定する奴多数だった

ウラジオや中国東北部の方が完全に寒いのに、
室内じゃ日本の方が寒いと言う事実を何故か否定してる奴多数だった


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:11.82

>>194
結局、日本のユーザーは住宅については
何も知らない井の中の蛙なんだよ
それだけ住宅に対する関心も知識もかなり低いということ


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:20:39.80

その代わり常時換気され、コロナ時代には良さそうだな。


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:23:05.39

>>208
アルミサッシ、単層ガラスでどうやって換気するの?熱捨ててるだけやで

部屋に巨大ヒートシンク付けてるのと同じや


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:05.42

>低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。

おい どうして日本は標準基準で外国が最新基準なんだよ
標準と最新比較してどうすんだ*
日本の最新基準の家だって今はアルミサッシ使ってねーわボケ


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:45.16

>>217
日本を*にするのがこいつらのいつもの手だし


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:21:11.60

なんか寒いと思ってたんだよなー、やっぱりね


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:19.45

>>218
ブルーシートにでもくるまるといいよ
それかキャンプ用寝袋
五千円も出せば氷点下までいけるやつある
ウィルス蔓延でも換気とれるし最強
家キャンプ


233 sage :2021/01/05(火) 15:22:25.54

積水ハウスや住友林業やセキスイハイムや一条とかのハウスメーカーなら大丈夫?


291 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:31.10

>>233
注文住宅の場合、結局は採光採風と断熱のバランスを施主がどう捉えるかだと思うよ


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:22:29.52

今の日本の家の断熱性能半端ないけど
この話は数十年前に建てられた家の事を話しているのか?
それなら低くて当たり前だがそんな事を今更話してもどうにもならんだろw


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:24:34.30

>>236
15年くらい前だと、まだアルミサッシや単層ガラスのか安物建売とかクソ分譲マンションあったと思う


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:05.60

>>236
二重断熱じゃないと海外の方が性能は上
日本の一重断熱は断熱層が薄い
もっと厚くしないと駄目


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:23:26.39

日本の冬の寒さはユニクロで凌げ
image 1 - 日本の住宅の断熱性能「すでに中国以下」
(出典 www.uniqlo.com)


293 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:26:38.64

中空の一枚ガラスが断熱遮音に良いらしいが


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/05(火) 15:27:08.28

築浅の中古物件買ったという後輩の家に訪問したら、
アルミサッシと単層ガラスですでに結露しまくってて残念な気持ちになった。




この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■