ニュース

【文系技術者の巣窟】日本のIT業界は"実際に手を動かすプログラマー"は立場の弱い下請けの技術者に

■話題の記事はこちら!■
 
業界用語(ぎょうかいようご)は、同じ職業の集団内(業界)や、それに詳しい人たちの間で用いられる、一般に広く通じない単語や言葉である。 日本語の場合、一般的ではない読みをわざと用いて、特別な意味であることをあらわす場合がある。その業界内での専門用語のほか、正式名称ではない略語、隠語のようなものも多い。
109キロバイト (16,294 語) - 2021年9月25日 (土) 11:29


 
文系理系だろうが実際仕事できてたらどっちでもいいよ
 
1 デビルゾア ★ :2021/10/06(水) 05:56:11.80

「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」。これは日本のIT業界やユーザー企業のIT部門などで長らく理想形とされた技術者像だ。要は、システム化の対象となる企業や行政機関の業務を熟知し、プログラミングもきっちりこなせる技術者のことだ。だが、これって本当にそうか。異を唱えにくい「正論」に思えるが、よくよく考えると、ア○ウとしか言いようのない思い込みだな。その結果、日本では「文系技術者」が量産されることとなった。

 実はこれ、ユーザー企業のIT部門と人月商売のIT業界における、ある種の「緊張関係」から生まれた技術者の理想像なのである。緊張関係とはこうだ。ユーザー企業のIT部門やSIerは「(利用部門や客の)業務に精通していることが技術者にとって重要だ」と連呼してきた。利用部門などのご用を聞いてシステムをつくるのが、彼ら/彼女らの本分だから当然といえば当然だ。ただその分、自ら手を動*のがお留守になる。IT部門はもちろんSIerであっても、プログラミング未経験の技術者もいたほどだ。

 もちろんIT部門やSIerの技術者には、システムの設計といった技術者らしいエンジニアリングの仕事も重要なのだが、昔ならともかく今では多くの場合、ちょろい仕事だ。ハードウエアからミドルウエアまで鉄板の組み合わせがあり、ERP(統合基幹業務システム)を使うならば、フィット&ギャップ分析で一丁上がりだ。この場合、一番重要なのは当然フィット&ギャップ分析で、その意味でも技術者は業務に精通することが強く求められたわけだ。ちなみにプロジェクト管理も重要だが、本質的には技術者としての仕事ではない。

 一方、手を動かさない技術者たちを冷ややかに見ていたのが、システム開発プロジェクトにコーディング(プログラミング)要員として動員される下請けITベンダーの技術者である。「実際に手も動かさないのに技術者といえるのか」とばかにはするものの、下請け技術者の立場は弱いし、コーディング作業ばかりでシステム化の対象であるユーザー企業の業務を知らないのでは、どうにもならない。だからIT部門やSIerの技術者からは「業務を知らない人たち」と軽く扱われることとなる。

 こうした緊張関係は、IT業界の多重下請け構造による野蛮な分業体制の産物ではあるが、どちらが正しいというわけではない。企業や行政機関のシステムを手掛けるのだから、本来なら「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」が理想形だ。というか、そうであって当然だ。だから、システム内製力を喪失しIT部門の劣化が著しい企業では、CIO(最高情報責任者)やIT部長らはそうした技術者の必要性を連呼しているわけだ。

 まあ頑張って育成してくれ、と言うしかない。だが、それって本当に技術者の理想形かい? 皮肉な言い方だが、「業務に精通し、自ら手を動かせる」が技術者の理想形ならば、システムの保守要員などとして客先に常駐しているITベンダーの技術者が理想形ということになってしまうぞ。そんなわけないよね。「業務に精通し、自ら手を動かせる」程度じゃ、技術者としては理想形どころか、並み以下のレベルでしょ。記事の冒頭で書いた通り「文系技術者」にすぎないのだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/092900192/





19 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:06:37.89

>>1
身体や道具の役割である理系とそれを制御する役割の文系で立場が違うのは当たり前

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 05:56:51.07

理系であることしかよりどころのない底辺が文系にマウント取りに来るスレ

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:00:58.77

>>2
無○文系が中抜きしてるからこんな国になったというお話でしょ

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:02:02.51

>>10

>>6

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:03:52.43

>>12
そもそも無○文系のせいで日本は有能な技術者が仕事を失ったり技術を中国に売ったりしたというお話でしょ

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:06:21.17

>>14
自ら仕事も取れずに養豚場の豚のごとく与えられるの待つだけじゃ、そりゃそうなる。
文系とか以前に。

26 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:09:46.47

>>18
当時はそれで成立してたんだよ
それがいつの間にか○能文系が搾取するだけの社会になって今このざま

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:12:43.21

>>26
そりゃ事業規模がでかくなれば、仕事を取る人、分配する人、実際に作業する人と分断されちゃうからね。映画製作みたいに。
ITに限らず土建とかもそうだしな。洋の東西を問わず。

40 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:14:22.25

>>26
じゃあ自分で仕事とってくりゃ良いじゃん

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:53.11

>>40
技術者に金を出さない日本でゴチャゴチャやるより金出してくれる中国や韓国に技術売った方が楽

46 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:13.73

>>26
それは間違い
理系が素晴らしい発明をしてそれを売り込むのに文系を使うのか?
文系が仕事を取ってきて理系を使うのか?
と言う差でしかない

先に売る商品が出来ていれば作る理系優位

38 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:13:37.36

>>18
だから手っ取り早く金を出してくれる中国に技術を売って有能な技術者は引退したというお話でしょ

47 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:21.46

>>38
別にITに限らんよ。
土建なんて露骨だろ。
会社や親方に黙って飼われてるうちはそれなり。
自ら技能や技術を売り込めないんじゃしかたない。
その分楽できることもあるんだし。税務申告とか。

25 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:09:35.55

>>14
日本で請負扱いで15万出せば中国人が偽装請負で働くんだよ
単か安いから中国人やベトナム人のIT偽装請負が蔓延してる
会社員名目でビザ取得してるのに偽装請負はまずいんだが需給調整事業部は中国に甘いから何も対処していない
こういうところからもサイバー攻撃の材料は漏れていると思う

84 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:24:53.47

>>10
中抜きで有名なパソナは理系が創業者

23 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:08:53.96

>>2
高校の時に50番以内はほとんど理数科の生徒だったよ。

28 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:10:34.65

>>23
そういう人の話でなく、チャル大の理工学部とかの話でしょ>>2は。

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 05:59:46.12

理系も自分で企画、開発してリーダーシップをとらなきゃ
どこの国に行ってもいわゆる下請けだぞ。

IT分野に限らない。誰が中心に仕事を回しているかが重要。

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:23:05.83

>>6
文系でも全然かまわないと思うけど
知識はなくとも声がでかい奴が
君の言うリーダーシップがあると認識されて
リーダーに配置されることが問題。
当然理系であってもピンキリだし同じこと。

7 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 05:59:50.98

日本語すらまともに理解できてない文系が
仕様書を書き、
数学のまともな成績を取れなかった理系が
製品を作り、
後ろめたい気持ちを押し*る営業が売って、
客が苦しむ

59 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:18:53.76

>>7
自分で作ればOK

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:00:20.92

文系が牛耳ってる会社で社内SEするのマジサイコー

13 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:03:19.33

>>9
テレビ局の社内SEなんて



SEでは最高峰なんだろね。賃金だけは。

15 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:04:55.16

でもそのプログラマーもほとんどは文系で高校数学を使うプログラマーがどのくらいの割合だか知らんのか?
組み込みもAIもゲームエンジンもプログラマーのごく一部であとは事務的なんだが

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:19:45.10

>>15
事務処理と事務処理を企画する事は違うぞ。
数式云々じゃなくてさ。
画像認識なんて事務処理だよ、AIだけど。
この辺りを理解できてる人間が存在してないのが怖いんだ。

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:08:23.26

技術なんかいらない。
外国に発注すればいいんだから。

それがグローバリズム。自民党です。

33 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:12:07.31

>>22
○ソみたいな製品しか出来上がってこないぜ

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:11:04.87

アジャイルが主戦場になった以上プログラミングできない奴はお荷物
要件定義して丸投げで良かった時代は終わった

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:21:54.25

>>30
それはそうだけど、そういう事じゃない。
プログラミングできない奴も淘汰されるが、
食品加工会社の次に自動車ディーラーの業務を
理解してあるべき姿をユーザーからインタビューして、
プログラミンコードに落せないプログラマーも淘汰される。
プログラマーはプログラミングできて当然。
業務を理解して当然。両方理解した上で顧客の要求を実現するんだ。

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:11:41.84

ガラケー文化で10年遅れたよ。

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:14:39.75

>>31
もっともバスに乗り遅れるなとスマホ開発しても負けてたけどな。
iPhoneに呑まれて。
少なくともARROWSが天下を取るなんてないw

43 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:15:53.66

昔言われてた家電の取説が分かりづらいのは会社に理系しかいないから疑惑は関係ありますか

51 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:58.72

>>43
そういう事っすな

マイクロソフトなんかがイイ例だよ
「作ってる本人たちにしか理解できない、*ーシステム」

45 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:05.39

どこもコミュ力重視してるからそりゃな
あと接待力

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:18:11.84

>>45
そりゃ仕事をもらうってそういうことだし。
先に製品を作ったところで買ってもらうにはコミュ力勝負なんだし。
コミュ力なんてただの前提で、
コミュ力があればすべてが許されるってわけではないだけ。

61 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:19:56.93

>>55
分業しましょうってのが本来だろ
得手不得手があるのだからな。

その上で、技術者、技能者を冷遇するのは間違いと言う話でしかない。

67 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:21:47.01

>>61
むしろ分業した結果が日本なんだけどね。
営業も製品のこと理解しないで押し売り、
技術者も売れるものを理解せずに作りたいものばかり作りゃそりゃね。

92 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:25:20.92

>>67
そこはちゃんと互いに意思疎通を図れる様な社内環境にしないとダメって話だろ
俺らの業界でもあるよ
設計がデザイン重視して描き上げても
どうやって作るのか?まで考えている訳ではないから
可能かどうかを検討し、擦り合わせをし
現実的な改定を繰り返してやっと出来上がる

49 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:16:42.38

よく分からんけど、つまりほとんどスキルみたいなものは身につかないってこと?
言われた通りパソコンいじるだけで他社では通用しないと?

72 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:22:55.46

>>49
あ、いやいや
お客さんと擦り合わせしながら、システムの設計図を作るのが
「SE(システムエンジニア」>ここは文系的な理解力と、イメージを形にする想像力が必要

で、作られた設計図通りのパーツを作るのが「プログラマー」
「この人でしか作れない無駄の無いパーツ」生み出したりするので
こっちは完全に「技術職」(職人肌の人が多い

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:18:50.63

文理学部はどう評価する?

97 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:26:00.58

>>58
おまえらの一番嫌いなやつだろ。
虚学って吐き捨てるやつ。

もっともその学部のあるところ、
日大より上のところ聞いたことないけどw

>>72
SEが営業職「でもある」ってことがわかってない人が多すぎるんだよな。
それ以前に、営業=飛び込み営業としか思ってない○カも多いし。

66 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:21:28.44

プログラミングなんて中国人やインド人にやらせとけばいいよ

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:24:53.52

>>66
選択肢がそれしかないからな

70 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:22:03.27

基本的に日本企業は採用にあたっては有能より○能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無○は無茶な指示でも黙って従うから

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無○な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:25:37.13

>>70
それ書いてて恥ずかしいと言う感性が無いならば採用しなくて正解だったわ

71 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:22:23.21

問題はその文化系が経営を分かってないからな 

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:24:09.59

>>71
GAFAMも本国でも日本でも文系出身を登用している

95 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:25:54.12

>>71
そそ、それ。これまではこう作って来て
物がある。で終ってるのが文系の○。
文系の意味すらないし、プログラムも組めない。

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:23:51.69

文系がそもそも負け組

83 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:24:51.89

>>77
日本の場合文理で平均年収にそこまで差がない

81 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:24:30.75

なんかもうこの対立も考えが古いよな
今はプラットフォーマーとそれ以外って感じなので、技術革新はプラットフォーマーがやって、あとは如何に早くオシャレにパズルを組み合わせるかの勝負

既存の業務?捨てたらええがな
便利なものに合わせろや

96 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:25:59.79

>>81
プラットフォーマーから後でガッツリ抜かれるけどな

90 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:25:16.06

どっちが偉い、とかではなく
どっちも上手くやらんと仕事が終わらん、ってだけの話だ

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:26:35.86

>>90

そう言うのは叩きあげでないと、よう理解しないと思いますよ。

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:26:07.00

文系と言っても実際は下手な理系より知識も技術も持ってたりするからな
理系は興味があった分野には明るいけど他はからっきしで応用も効かないことが多い

100 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/06(水) 06:26:37.55

国立とか理系とかでアドバンテージを渇望するのは、たいてい女だ。

 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■