ニュース

ガソリン車廃止政策で「日本の雇用が83万人減少」という事実

■話題の記事はこちら!■

ガソリン(瓦斯倫、イギリス英語: petrol、アメリカ英語: gasoline)とは、石油製品の一種で、沸点が摂氏30度から220度の範囲にある石油製品(および中間製品)の総称。この名称は、「gas(ガス)」とアルコールやフェノール類の接尾辞である ol と不飽和炭化水素の接尾辞である ine に由来する。
37キロバイト (4,553 語) - 2020年12月16日 (水) 06:30


11bd5e89fc61968ce7bce1db142699387818e1eb4f9ef31de7316d05e8e37078 - ガソリン車廃止政策で「日本の雇用が83万人減少」という事実
(出典 www.note.afd.jp)


工事の方で充分雇用できそうだけど

1 ボラえもん ★ :2021/02/24(水) 11:48:43.48

政府が2020年12月に発表した「グリーン成長戦略」では、「2050年に自動車の生産、利用、廃棄を通じて二酸化炭素(CO2)ゼロを目指す」としている。

これは50年までに全ての自動車が電気自動車(EV)に置き換わり、ガソリン車のほかハイブリッド車(HV)の需要もゼロにすることを意味する。

ガソリン車とHVの全てがEV置き換わった場合、日本の自動車業界で働く人たちに大きな影響が出ると見られる。

日本自動車工業会(自工会)によると、自動車関連業の就業人数は542万人に上る。

このうちEVシフトで影響が出ると思われるのは、製造、部品資材、販売・整備、ガソリンスタンドの従事者、計271・1万人だが、どう変化するか、現時点で国による試算はない。

一方、日本と同様、自動車を基幹産業とするドイツは、国が試算を出している。

独連邦経済エネルギー省は、このまま次世代車へのシフトが進んだ場合、製造および資材は17年の92万人から50年に75万人に減少(約19%減)、販売・整備は同64万人から28万人に減少(約56%減)するとの予測を公表した。

このドイツの変化率を、日本に当てはめてみるとどうなるか。

製造・資材合計で20年の134・4万人は50年に109・6万人に、また、販売・整備は同103・1万人から45・1万人にそれぞれ減少し、製造・資材、販売・整備の合計では同237・5万人から154・7万人と、およそ83万人も減る、という計算になる。

これらの数値は、あくまで参考値として提示した。

というのも、日本とドイツではガソリン車規制に違いがあり、定義される業種にも一部で差異がある。

また製造ロボット導入による省人化、自動運転やカーシェアリングなどの普及による影響も含まれる。

雇用がどう変化するか正確に見通すことは難しいが、大きな影響が出ることは確かだろう。

政府は将来的な見通しをもって、グリーン成長戦略の具体策を進めていく必要がある。

(白鳥達哉・編集部)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-economist-bus_all





28 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:59:37.83

>>1
バッテリーのセルの入れ替えとかバッテリー診断士で
雇用増やそうぜ。


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:03:42.86

>>1
ハイブリッド車を禁止する法的根拠は一切ないけど
ハイブリッド車を禁止すると主張するのはデマか?


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:18:49.80

>>1
発電所が10倍ぐらい必要になりそう


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:35:54.32

>>1
「脱軽油」を言わないおかげで、
ドイツのインチキディーゼル車が生き残るずるさ。


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:47:47.65

>>1
ガソリン車廃止でも、ガソリンに代わる液体燃料でクルマが走る。
記事を書いた白鳥達哉は勉強不足ではないか?

カーボンニュートラルな次世代液体燃料があるから、
自民党経済部会は「ディーゼル車は残すべき」という議論をしているのに。


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:49:26.52

>>1
そんなことより電池に充電したり水素を作ったりするので発電所が足りなくなるんじゃないのか


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:51:44.59

>>1
何で日本のマスゴミは
「脱軽油」は一言も言わないの??

ドイツからワイロ貰ってるの?


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:53:51.67

>>265
軽油使わないからな
殆どがガソリンだから

日本は軽油の消費が少ないから
輸出してるわけで


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:50:10.04

整備工も勉強1からやり直しか


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:05:05.99

>>2
自動車整備には電気工事の資格が必要になりそう。


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:32:47.72

>>47
電気工事士の資格はEVには全く役に立たないが?


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:34:48.75

>>170

電気工事士がめっちゃ忙しくなり賃金アップする

EVの実用性って車ばっかり見がちだが実は環境整備の方が重要だから
高圧電力の送電が必要になるし
あっちこっちに充電設備を作らないといけなくなるし


190 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:37:16.98

>>180
あっちこっちに充電設備作る金は誰が出すの?


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:38:07.88

>>190
国債発行

世界中、日本もインフラ整備は建設国債を発行してるじゃん
勉強が足りないぞ


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:41:11.41

>>197
国債発行するのはいいけどそれ税金で出すって事よね
どう考えても現状効率が悪いEVに今税金投入するのって*丸出しじゃんw
どうせ税金使うなら原発増やす方がよっぽどコスパ良いわ


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:45:34.61

>>209
国債の勉強しておいで

>>228
そんなことない
屋内も屋外もできる範囲あるよ
それに住宅にも充電設備がこれから必要になるじゃん


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:49:21.02

>>233
国債で金集めるのはいいけどその利払いの金は誰が払うの?
教えて先生!


278 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:54:49.78

>>233
自家用の充電設備くらいはできるが事業用はNG
それに自動車整備の資格には全く関連無いよ。高校が電気課で試験は受けたこと有るからわかる。ま、オームの法則とかキルヒホッフとかは知識として出題されるけど、整備士もそのくらいの基礎知識は習ってるだろうし。
逆に配線の仕方とか全く違うから意味がない。
どちらかというとIT知識のほうが重要かもね


293 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:57:53.78

>>278
車じゃなくて環境整備の方だと教えたろwww
何回同じ事を言わせるんだ


>>274
逆に自動車産業しかないじゃん
その自動車産業も海外が生産拠点だし
EVや自動運転をするにはインフラ整備をしなきゃいけないからこっちの方が莫大な雇用と賃金が産まれるわ


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:37:54.92

>>180
電柱まで高圧電流来てるよ


207 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:40:23.71

>>196
それでは全く足りない
新しい新システムの充電にはもっち短時間で車に充電しなきゃいけないんだから

だから日本の電柱吊り下げケーブルは危ないって言われており地中に埋める必要がでてくるわけ
日本列島改造論2くらいの莫大な予算をつける必要がでてくる


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:45:21.21

>>207
新システムもなにも
日本は遅れてるチャデモでしょうw
中国との共同次世代規格の
チャオジ(超級)すらCCSに遅れを取ってる


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:43:24.71

>>180
電験持ちも足らないって話なんだっけな


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:44:02.76

>>180
電気工事士は屋内配線しか出来ないので関係無い。
配電はべつな資格


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:48:57.92

>>47
電気工事士は建築関連の電気工事資格だ。
乗り物の電気には全く関連が無い。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:50:18.15

ガソリンスタンドをそのまま電気スタンドに…


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:54:40.19

>>3
給油満タンに5-10分で250kmくらいは余裕で走るし、普通ならまた休憩でコーヒー飲んで給油で問題ない

GSを充電ステーション化するのはいいが、やっぱりポイントは急速充電のインフラと待ち時間になるな
ただでさえ電力不足なのに
発電機を化石燃料で回す電力で充電するEVに、意味あるのかねえ


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:21:31.70

>>13
バッテリーを共通にして乗せ換えとかの方が現実的なんじゃね


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:22:33.18

>>116
小型バッテリーを作らないと無理


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:56:21.54

>>3
充電の間の時間潰しの施設と併設さればベターだよな。


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:08:39.81

>>21
ショッピングモールとかは併設されると思う


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:20:11.60

>>64
現状イオンモールとかに設置されてるけど買い物で長時間放置が問題になってるわ


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:52:12.38

少子化で人手不足なのだからちょうどよい


214 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:41:55.81

>>7
ですよね。


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:54:06.33

EV車で産まれる新規、新業態の雇用を考えない時点で、記者も学者も経営者もダメ。

石炭→石油にシフトしたとき、石炭産業関連の失業や倒産とか出たんだけど。


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:57:35.69

>>11
その通り
雇用減少ではなく明らかに雇用シフト
EVだから誰でも作れるなんて論調も笑止千万
今、シナチョン車が全く走ってないのに、EVになったからとそんな車検不合格クオリティなクルマを、日本人が買うか


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:54:59.30

エンジンを勉強して来た整備士は死亡だな


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:42:11.98

>>15
ガソリン車廃止と言っても世間からすぐなくなるわけない。半減でも少なくとも10年、9割EVになるにはさらに10年以上はかかる。未だ86だの、もっと古いミニや2CVが走ってるんだから、すべて置き換わるのは半世紀近くはかかるだろうね。
安泰とは言えないけど、今40代の整備士の定年くらいまでは大丈夫だと思うよ。
それ以下の世代はがんばってついて行くしかない
それにエンジン、電気系以外は変わらないだろうし


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:55:09.17

今でもトヨタ車なんて誰が乗ってんだと


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:03:28.97

>>17
部屋から出てみたらどうだろう


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:55:45.02

2050年には日本の労働人口はいまより2000万人少なくなってるから大丈夫


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:32:28.75

>>18
先にこれだよな。
他の産業が機械化して雇用損失するのも目に見えてるのに。


192 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:37:24.92

>>18
所得税市民税消費税
この辺は確実に税収減るな


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:55:48.03

車自体が安くなるので売れたとしても金が動かん。失業者は予想以上になる。


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:34:38.22

>>19
ということは今の内燃機関自動車ってそいつらを食わせるための産業構造になってるんだろ??
中華EVベンチャーとかの市場破壊者側からするとブルーオーシャンだろうよ。


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:56:38.11

数日前のニュース

GS半減
経済産業省資源エネルギー庁は、スタンドが3カ所以下の自治体を「給油所過疎地」と定義

スタンドはガソリン以外に暖房用の灯油を供給したり、
漁船の燃料の販売を担ったりして地域の生活を支えている
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf242e67d677fccf8616a1d1a8486f3c6cecf4e7


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:21:47.55

>>22
プロパンガス屋が灯油も販売してるから大丈夫


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 11:58:31.85

まあ、ガソリン車なくならんよ。
電気よりエコ。

さあ、誰がそれを言い出すか。


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:00:58.04

>>26
いんや無くなる

クルマから、鉄道から、船舶、建設機器、重機、ビル、マンション、工場、発電、全部水素転換するよ

そうすればGDPは逆に増える


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:11:34.78

>>36
**


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:00:55.89

時代遅れのカンバン方式が無く成るから良い事じゃん


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:03:14.12

>>35
新しいカンバンが出来た

【トヨタの燃料電池で電動化】
中国の第一汽車、東風汽車、広州汽車、北京汽車
ポルトガルのカエタノ・バス
アメリカのケンワース
日本の日野自動車、日立製作所(鉄道車両)

【GMの燃料電池で電動化】
中国の上海汽車
アメリカのナビスター、ニコラ、パッカー
ドイツのトレイトン、
スウェーデンのスカニア
日本のホンダ、いすゞ

【ダイムラーの燃料電池で電動化】
中国の吉利汽車
スウェーデンのボルボ
イギリスのロールスロイス
日本の三菱ふそう
アメリカの
ダイムラー・トラックス・ノース・アメリカ
フレイトライナー・トラックス
セレック・トラックス
ウェスタン・スター・トラックス
トーマス・ビルト・バシーズ


【仏シンビオの燃料電池で電動化】
フランスのプジョー、シトロエン、
イタリアのフィアット、マセラッティ、アルファロメオ、ランチャ、*ーリ
アメリカのクライスラー、ジープ、ダッジ、ラム

【米Plug Powerの燃料電池で電動化】
フランスのルノー
韓国の現代
アメリカのアマゾン

【カナダバラードの燃料電池で電動化】
ベルギーのVan Hool
ポーランドのSolaris

その他、中国では

上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)

などの燃料電池会社の燃料電池で

重機やトラクター、建設機器、船舶、列車をFCVにする企業多数


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:03:54.33

日本メーカーの車なんか誰も買わないからもっと減るわ


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:07:16.88

>>45
世界売上トップ20の半数が日本車だぞ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:05:30.26

社外マフラーで爆音鳴らすマナー悪い連中が後を絶たないからガソリン車規制賛成
さっさとやって欲しい


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:13:28.90

>>49
昔キャブをソレックスツインとかウェーバー3連に積み替えたのと同じで
インバーターをジーメンスのVVVFに積み替えて歌いまくる奴が全開だろうから
街中♪ドレミファ~の爆音全開だぞ


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:22:41.70

>>82
貧民にEVは買えなくなるから大丈夫
必要な時はスマホで自動運転シェアEVを呼んでね


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:24:40.88

>>124
貧民じゃなくても都市部ならそれで充分や。


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:57:58.92

>>124
EV車は今は少ないから高いが
普及しだしたらガソリン車より安くなるかもよ


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:06:35.46

コロナで失業廃業しても自己責任なんだからこっちも同じことよ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:09:06.41

>>53
まあインバウンドに全振りしたの安倍菅二階だしな
コロナでインバウンド壊滅して付いてきた連中を路頭に迷わせた腹いせに自動車産業まで巻き込むのは無しだわなガースーw


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:06:50.67

政府が推進する話じゃないわ
本当に効率が良いなら自然に淘汰されていく
今はまだそこまでは来ていない
二酸化炭素云々なら言ってる奴が呼吸を辞めれば良い


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:08:33.16

>>56
効率は絶対にガソリン車のが良い
全てにおいて上
ただし二酸化炭素吐く時点で絶対に負ける定め


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:07:19.74

産油国のボーナスステージ終了か


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:09:18.43

>>58
火力発電に原油必要なので原発動かない今むしろ発電所がやばい


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:11:04.40

>>67
車の仕事量のがそのまま配電や発電の負担増になるからな電力会社は忙しくなりそう。


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:10:48.53

俺の乙四は更新しない方がいいのか?


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:13:05.52

>>73
むしろ甲取っとけ


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:11:10.61

環境か経済かって話かね
正直ガソリンどうこうよりアメリカと中国の工場止めたほうが環境にはいいんじゃね


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:12:56.72

>>76
というよりほとんどが経済問題
トータルの環境そっちのけで欧米中が日本車メーカーを潰しに来ている


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:14:44.27

いばらぎの暴走族も消えっぺよ?


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:17:42.45

>>87
ほんと、うるさいから、消えてほしい


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:15:35.28

日本の普通車、軽自動車の保有台数は6200万台もある、そのうち1/3が日々稼働してるとして
2000万台が毎日充電するとしたら電気足りるのか? という単純な疑問。


102 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:19:00.31

>>89
高速道路の充電スポットが
きっとやばいことになる

回転率の悪さから、下道の
充電スポットも高額になって
必ず自宅で充電しないと
ガソリン車より高くなるはず


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:21:43.31

>>102
ETC2.0で高速一時降りられるようになったのはそのためか


125 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:22:43.96

>>117
車で長距離ドライブは
最高の贅沢になるだろうね
帰省はみんな電車


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:15:41.42

なんかEVは最新技術だと思いこんでる人が多いのが笑える。プラモデルとか作ったことないのかな。


104 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:19:23.05

>>90
電力会社は50年前から走らしている*


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:17:28.49

こゆうの成り立たないんだな
産業用ロボットだって稼働率世界トップだから


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:19:40.61

>>94
産業用ロボットはうちの近所の工場でロボットが作っていますよw


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:18:40.31

EV*が黙る言葉置いとくね

トラックどうすんの??


108 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:20:00.53

>>99
水素


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:21:48.68

>>108
FCV設備インフラの整備なんてあと100年かかるぞ


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:25:23.57

>>99
 海外だとベンツとかが大型車作ってるぞ日本メーカーでも中型で実験してる。
 航続距離の関係で燃料電池が優勢な感じはするな。


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:35:45.20

>>136
実験止まりだろそんな事は*でも知ってるぞ
で荷物運ぶために重くてデカいバッテリー積んで走るの?って話
つまり無理よりの無理


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:37:23.00

>>185
モーダルシフトが加速するんじゃねーの?


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:39:00.46

>>191
モーダルシフト加速?
船も列車ももうパンパンですよ
そんな3秒で思いついたような事でうまくいくわけねぇだろww


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:41:14.71

>>202
じゃあ、トロリートラックとか


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:42:15.90

>>210
架線敷設する金は誰が出すの?
軽油でよくない?

終わり


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:43:28.47

>>217
終わりじゃないんだよ。
EVにシフトしないといけないの。
後ろ向きの思考だとガラケー脳と言われるぞ


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:48:09.04

>>224
*じゃねえの
EVにシフトしなきゃいけない根拠が何もねえじゃんw
トラック業界なんて生き馬の目抜く価格競争してんのに
何が悲しくてEVトラックなんか買うんだよww
そんなもん法整備して一括導入なんてさせたら今の輸送コスト倍増どころじゃ済まなくなって経済が大混乱して結果お前らが苦しむだけだぞww


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:50:52.68

>>244
根拠?
このままだと新しい雇用が産まれないから

アメリカもイギリスもEUも急にEV言い出したのは環境問題よりも「新しい雇用創出」が目標なんだし

>>252
新しい国債で払えばいいじゃん
明治時代からずーとそうだろw


274 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:54:02.35

>>259
じゃあ日本は自動車産業で雇用があるから別にEV化する必要ないよね
つかEUのクソ田舎にまで充電設備インフラなんて張り巡らせれるはずねえだろw


277 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:54:36.96

>>244
日本国内の問題として
自動車整備士の成り手がいないから構造が簡単なEVに移行するしかない。
そしてEVの流れは世界的だから日本だけ勘弁して。と言う訳にはいかない。


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:58:44.15

>>277
整備士の人手不足の問題とEV化は別の問題だぞ
整備士不足は単に少子化と整備単価による収入の問題
EV化したから整備士不足が解消または緩和するなんて頭悪すぎる事言うのはやめよう
EVの流れが世界的だからって日本が同調する必要は何もない
それこそ周囲に合わせるだけの国がイノベーションなんて起こせるはずもないぞw
日本に世界を同調させるくらいの気概がなくてどうするんだかww


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:19:40.71

政府はスポーツと観光で美味く行くと思ってそうだな


114 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:21:23.74

>>107
思ってないでしょ
ただ自棄っぱちなだけw


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:20:20.04

日本のガソリンスタンドは 灯油を売ると言う重要な役割があるのに
どうなるんだろうな


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:22:36.82

>>111
二酸化炭素を排出する灯油ストーブも禁止になるだろ。
エアコンか電気ストーブだわ。


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:24:51.18

日本の車を全部EVにしたら、発電所10基が追加で必要。だが、発電所作るのは何年もかかる(10年以上とかも)。簡単にはいかんよ。そもそもEVはさほどエコじゃないし。日本自動車産業を追い落とそうとしている欧米人に騙されてはいけない。


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:30:08.04

>>135
原発動かしゃ解決。


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:26:31.04

逆に生まれるだろ
介護や運送コンビニ畜産農業たくさんあるよ


147 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:27:55.67

>>140
 自分の仕事も無くなったら自家で農業すっかな。一応農学部卒だし。


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:26:55.64

各個人が所有するエンジンで燃やすというのもね
電気なら排ガス規制とか要らなくなるし
ニトロ入れるとかいうのも出来ない
課題はあるけどむしろ課題が見えてると言うことは解決できるという事
見通しすらないのは不可能だけど


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:28:45.79

>>144
わかったよミニ四駆脳


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:28:12.77

四輪はともかく、二輪はどうなんだ?


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:30:50.26

>>149
外国でレンタルスクーターなんかはEVしかないよ。電池はカートリッジ式。


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:32:37.50

>>161
電チャリのスクーター版か

普及するまでどれだけかかるんだろうな?

あと農耕機とかどうするの?
まさか農耕機までEV化するの?


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:38:49.52

>>168
馬力の必要な工事関係車両も
ついでに自衛隊の車両も


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:40:04.73

>>168
【動画あり】投入間近!クボタの電動トラクター、1時間充電で1日作業
https://newswitch.jp/p/20878


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:28:46.25

代わりにEV関連の雇用が増えるじゃないの?
自分変なこと言ってるかなぁ


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:32:40.79

>>152
増えないね、何故なら電子部品関連の企業のほとんどがリーマンショックと円高で海外へ拠点移してさらに韓国中国台湾が強くなってしまったから。液晶とか半導体と同じなのよ電子部品は。


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:34:35.78

>>169
移転が始まったのは
何十年も前だぞ?


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:35:11.88

>>152
価格競争で負けるから増えない
日本のテレビが日本でしか売れてないのと同じになる


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:48:44.85

>>183
売れるように出来ないの?
EV関連の仕事は手当つけるとか手厚くすればいいんじゃないの?
その為に税金を使えばいいのにと思う


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:30:19.99

コロナ禍が終わると人手不足になるんだろ
訪問営業とかも規制したらもっと人員が日本人で確保できる


166 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:32:24.12

>>157
起きないよ
過去のパンデミックを見れば解る
コレラ、ペスト、天然痘、スペイン風邪など終息しても経済が元に戻るのに10年かかってる


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:33:22.45

>>166
当時みたいにそんなに人が*でないからなあ


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:30:21.76

この記事は嘘
EV化すればそれ以上の新しい雇用が産まれるんだから
そっち無視してるからそう見えるだけ


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:33:38.14

>>158
それ以上って?
オメーが雇うわけでもねーのに
ナニ無責任なホラ吹いてんだよ


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:35:52.75

>>173
EV

>>180がヒント
だからEUやアメリカはEV社会の実現の為に公共事業に莫大な予算付けたんじゃん


199 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:38:44.00

>>186
なんじゃそりゃ
アテになるかよ


229 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:44:06.63

>>199
>>206
新しい時代がきてるのにいつまでも刀とちょんまげにこだわってるラストサムライじゃないんだからw
EV車とEV自動運転に適した街作りの公共事業の一大プロジェクト打つしかないだろ?


バイデン
「中国に勝つためにアメリカ全土における大規模公共事業をやる」

ボリス
「イギリス版のニューディール政策をやる!大規模公共事業だ!」


日本だけ取り残されるぞ?


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:45:36.56

>>229
スガ二階といったバカな高齢者では日本は無理だろうな
バイデンは大統領スタッフがグリーン経済を推進してる


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:48:43.70

>>234
安倍菅二階は優秀な政治家ではなくて優秀な利権配分屋だからな
政治は二の次


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:51:27.42

>>229
5Gから遅れてるんだよ
国が全ての足を引っ張ってる
だからトヨタが自腹で富士山麓で町づくりからやる
水道管もEV事業も利権じゃなければ後回しがこの国なんだよ
利権だからオリンピックはやるけどね


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:40:16.52

>>186
水道管の維持も出来ない国が公共事業ね
まあ利権次第か


175 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:33:49.70

2023くらいにガソリン車買うと遠からず部品供給で*だろうな
ハイブリッドもガソリンスタンド無くなったら終わりだし
来年以降の新車はEV一択だわ


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:35:07.49

>>175
それ以降にガソリン車買うなら中古がいいだろうね


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:37:29.09

家電同様あっという間に終わってしまいそうだね自動車産業


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:40:04.14

>>193
多分EV化は無理ってなるかもしれないけど、
途中でオープンプラットフォームの自動車製造が始まりそう。
エンジンとかトランスミッションとか、AT互換機みたいに規格化される。


221 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:43:11.94

>>204
欧州だと大手部品メーカーが複数メーカーの共通部品を普通につくってるもんな
というか開発段階から大手部品メーカーが主導してる


203 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:39:15.49

「EV普及で電力が足りません><」

「そうだ!火力発電所の稼働率をもっと上げればいいんだ(゜∀。)」


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:42:21.39

>>203
自動車でガソリン燃やす火力より
発電所の方が消費が少ないからな

世界では
既存施設の石炭火力を使うより
新規で導入する再エネのが安くなってる


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:40:48.28

アキオが拒否に必死だが
その必死はEV開発に使うべき


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:41:32.62

>>208
EVの市場を先にとってしまえば内燃機関のマーケットも守れるのにね


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:42:22.94

大規模な発電所はEV車用の電気を供給し、家庭用はガソリンエンジンを使った
各戸用発電機が主流になると思われる。

生活のサイクルによって電力需要が異なるので、各家庭で必要な分だけ発電するのが
理にかなってて良いと思うんだが、どうだろうか。


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:47:50.58

>>219
そもそもクソ高い
ガソリンで発電するメリットが無いから

誰がガソリン運ぶんだよ


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:43:43.49

世の中どんどん変わるのだから、失われる仕事もあれば生まれる仕事もあるのが当たり前

むしろ変化を止めてこそ国は廃れる


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:45:43.02

>>225
日本の大企業なんか役所体質だから世界の変化に付いていけないんだよね。
で、これまた役所が規制だ資格だの何だのって変化を止めようとする


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:47:36.63

>>235
コンビニで充電する資格制度とか作りそうだよね
前にも薬の販売主任とか無理やり導入してる


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:49:18.62

>>240
>>235

今でも充電はセルフだよ


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:51:02.45

>>240
申請して許可をもらって
許可の更新に更新料が必要。みたいな感じでね。
そして新たな意味不明な資格制度ができて天下りの特殊法人が取り仕切るまでがセット


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:47:40.14

日本も成長してた頃は積極的に産業ごと潰して新しい産業にシフトしてたのに、何でこんな事恐れる程に保守化したのか


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:49:30.44

>>241
炭鉱と紡績は確かに見捨てたけど
ガソリン自動車の次の産業が空席で何も無いからねえ


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:49:39.64

EVの波の後は絶対にガソリン回帰が来るけどね。
たぶんトヨタの読みが正しい。


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:51:31.41

>>255
そのとおりだとしても
欧米が罰金でも導入と息巻いてるのに
ガン無視して引き篭もりは明らかに不利だと思うぞ


281 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:55:19.48

>>264
欧米は不都合があると
一般人が強行策に出るから
すぐに方針が変わる。
多分大雪とかロスで地震とかで
すぐに暴動だ


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:56:15.11

>>264
10年後にはBEVは環境に悪いから罰金!という未来もありそうで怖い。現に10年前にあれだけ欧米が推してたディーゼルは罰金どころか販売禁止と言っている始末。価値観のアップデートではなく、考えなしのブレにしか見えんw


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:50:05.75

駐車場に電気スタンド付けたら充電問題は解決
逆にガソリンスタンドが見つからなくてガソリン車終了


279 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:55:09.21

>>256
停電したらどうするの?
車持ってなさそう(笑)


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:50:58.28

ガソリン車廃止しても電気自動車での雇用あるだろ


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:53:05.80

>>261
その通り
5G、6Gの整備も自動運転に適した道路作りもあるしな

武士の時代が終わったからと言っても次に新しい雇用が産まれてきたのと一緒


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:52:45.40

天災考慮したら日本はハイブリッドの方が良いのだろうけどな


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:55:32.97

>>270
ハイブリッドは素晴らしいエンジン技術だが雇用が産まれないだよ
車屋と電装屋だけで終わってしまうし


EV社会なら
車屋、電装屋、土建屋、建設業、通信、電設、などなど皆が潤う


298 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:58:24.96

>>283
PHVでいいやん


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:56:01.75

キット販売してくれたら自作するぞい


289 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:56:46.55

>>284
トヨタからタミヤの時代へ


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/24(水) 12:58:44.54

問題を出来ない理由にして進まない→出遅れて負ける

問題は解決しながらどんどん前に進む→先んじて勝てる

あらゆる市場で日本勢は上ばかり繰り返して、とにかく動きが遅過ぎて、
日本勢が動き出した時にはもう大抵の市場で勝負がついてしまっている場合が多い。

日本勢が会議やってる間に、欧米中韓は市場に商品サービス投入して競争始めてる。
そんくらいに日本勢は遅くて新しい市場で勝負が出来ない。




この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■