ニュース

自己肯定感と実力のギャップ、Z世代の若手社員に見られる特徴

■話題の記事はこちら!■
 
Z世代(ゼットせだい)、ジェネレーションZ(英: Generation Z)とは、概ね1990年代後半から2000年代に生まれた世代を指すことが多いが、アメリカ心理学会は1998年生まれ以降を指すなど、定義は厳密に決められているわけではない。生まれた時点でブロードバンドが利用可能であった最初の世代である。…
29キロバイト (3,893 語) - 2024年5月7日 (火) 09:53
maxresdefault 3 - 自己肯定感と実力のギャップ、Z世代の若手社員に見られる特徴
(出典 i.ytimg.com)


 
 
 
 
この世の中、自分だけが何でもできる人なんてそうそういないですよね。自分の仕事だけじゃなくて、他のことにも積極的に取り組んでいく姿勢が大事だと思います。
 

 

1 Hitzeschleier ★ :2024/05/12(日) 19:34:18.70 ID:dfv+HKih9
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

※どんぐりレベル0スレです


「それ、僕の仕事じゃないんで…」Z世代に多い“言われたことしかやらない”若手社員。強い自己愛ゆえの「自分は何でもできる」という幻想的万能感
https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed9

言われたことしかしない若手社員
最近どこの職場でも増えているのが、上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。

上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。

「僕の仕事ではありませんから」と言って、手伝わない
指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、大量の仕事を抱えた同僚が忙しそうにしていて困っていても、手伝おうとしない。

上司が手伝うよう促しても、「僕の仕事ではありませんから」と言って、協力しない。

上司が「君が困ったら助けてもらうかもしれないのだから、お互い様だと思って、協力するのが同じ課の仲間だろう」と諭しても、「僕、ちゃんと結果出していますよね?僕、何かおかしなこと言っていますか?そもそも、これは僕がやるべき仕事ですか?」と頑(かたく)なに手伝おうとしない。

それどころか、「できない奴の仕事を手伝っていたら、自分の仕事ができないじゃないですか。結局、優秀で真面目な人間にしわ寄せがくるじゃないですか。そんなの真っ平ごめんです」と怒り出す。

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715499966/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured




 

 
6 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:36:19.28 ID:mUDbQzj60
>>1
IT系企業、大量の仕事、同僚忙しい
これはサクっとある程度の実務経験積んで転職すんな🤭


>IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、大量の仕事を抱えた同僚が忙しそうにしていて困っていても、手伝おうとしない。
44 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:45:57.89 ID:DbkS4HT50
>>1
これ半分島耕作の初期に出てきた帰国子女のいけ好かないヤシだろ

こいつは自分のミスを周りに助けてもらって改心したけどな
56 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:47:28.06 ID:skj5aL1S0
>>1
使い捨て三次請け泡沫IT企業だと、後がない中高年中堅と一応まだ未来はあるかもしれない若手との考えの隔たりで殺伐としててあり得るかもな
97 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:58:02.49 ID:mUdByVQ+0
>>1
普通に今のおっさんの若い頃もそんなだったと思うぞ
2 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:35:06.76 ID:9X2mZ2E20
管理職が○能でFAなのにまだ続けるのかw
4 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:36:00.48 ID:84bBemYJ0
コイツらの親世代ってあの悪評高い怠け者の氷河期世代なんだよな
なるほど納得だわ
41 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:44:46.76 ID:sPxNZ1hC0
>>4
ちょっと違う。
その上のバブル世代
8 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:36:25.57 ID:Bljph/PZ0
そんな人材でも会社に置いておかなきゃならないほど衰退した国 ジャポン
12 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:37:55.12 ID:TRDc3v2+0
若者が生意気なこと言うなんて団塊ジュニアからの伝統だろ笑
16 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:39:15.52 ID:RXHG6Zz50
>>12
昔はそれでさっさとクビ
今は会社にいていただいてる立場やから
21 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:39:36.60 ID:NOtONtdw0
弊社の若手

先輩社員
「お前は言われないとわからないのか??!」

若手
「言われないと分かるワケないじゃないですか?
〇〇さんは言われなくても他人が何考えてるか分かるんですか?
凄いですね!超能力者じゃないですか!テレパシーてやつですね。
んじゃこんな会社辞めてその能力で商売したら億万長者になれますね!
辞めたらどうですか?」


なかなかの有望株
26 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:40:12.28 ID:NOtONtdw0
>>21の続き

後日に

若手「〇〇さん、電話ですよ」

先輩社員「誰から?」

若手「あれ?言われないと分からないんですか?□□社の△△主任ですよ」


う~ん、やり手
61 警備員[Lv.21(前21)][苗] :2024/05/12(日) 19:48:12.40 ID:AFu95Toy0
>>26
これが同じだと思ってるならきっと無○だわ
31 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:41:43.36 ID:F8QAYj+m0
>>21
似たようなこと言ってた先輩社員(部下)が仕事出来てなくて怒ったことあるわ
お前は言われてもないことをやろうとする前に言われたことを完璧にこなせと
34 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:42:37.14 ID:T2soq9mM0
手伝って報酬上がるならともかく、その後手伝った同僚と同じ報酬とかならア○らしいやろ
報酬制度が変わらんのに過剰に働かせるのはおかしな話
43 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:45:30.45 ID:7F005kTL0
>>34
大抵先輩だろうから、手伝っても給料同じどころか低いんじゃないの?
46 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:46:10.33 ID:4LXkcZnO0
>>34
強い態度で言うべきことかどうかが大切なんだよね
こういうの間違ってたとき刃傷沙汰になる、落とし前がどうのこうのヤツ
人間だからいつかどこかで間違うんだよ
36 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:43:16.42 ID:jyV7f/eC0
日本のような社会主義国って、ボトムに基準を合わせるから
必然的にできる人優秀な人にしわ寄せがくるようになってんだよね
こういう人は海外に出たほうがいいと思うわ
53 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:47:06.29 ID:4LXkcZnO0
>>36
社会主義ではない
48 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:46:24.18 ID:1rd4iOYu0
責任感が強くて忍耐強くて言われたこと以外もやる上の世代がやればいいじゃん
76 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:50:35.44 ID:dB/KNI7S0
>>48
プレイングマネージャーだと現場作業も片手間になるから、それしかしないやつが上司のフォロー可能な些細なミスを過剰に持ち上げるし、当の本人どもはクレーム上げられてくるくせに何とかしてくれて当たり前みたいに須賀ってくるからマジで  殺○たくなるわ。
62 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:48:14.18 ID:T2soq9mM0
ITはちと特殊
文系がプログラミングで躓いて、情報系、理系の同期に皺寄せが
文系はプログラミングで戦力にならんから、工数とか工期管理に
んで出世するのはマネジメントする文系
75 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:50:30.52 ID:F8QAYj+m0
>>62
プログラミングのコード書くだけの仕事ならともかくガチのプログラミングだとあんまり文系理系の差はないぞ
出来る奴は出来るけど出来ん奴はどっち出身だろうが出来ん
頭の使い方で向き不向きがあるんだろうな
65 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:49:14.98 ID:W/yFZvnF0
アメリカ型を目指すんだろ?
職務契約書を交わして直接の上司からの指示以外は一切拒否
「手が空いているので何か仕事はありませんか?」と聞くのも労組的にNG
74 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:50:27.74 ID:AWvandih0
>>65
そのわりに指示してもまとめに仕事しないやつ多いんだよね
挙げ句に指示が悪いとか教育が悪いとか他責ばかり
73 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:50:08.81 ID:MFsVcWqT0
言われたことしかやらない
万能感

こんなの昔からずっと若者に言われてきたことだろ
81 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:51:54.53 ID:UxczbtVE0
>>73
まぁ昔の若者はそれでも渋々やったからな
今の子はそれこそひろゆき張りの屁理屈で
論破するまでしつこく断るw
77 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:51:00.73 ID:Z9wbxDdF0
全体の進捗を把握して、人を配置して指示を出すのが管理職の仕事
察してちゃん管理職は自分の責任を放棄してる
89 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:53:40.68 ID:16TjOX1d0
>>77
手伝えという業務命令に従わない方が○ミ
84 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:53:11.17 ID:/2uCjNlZ0
30年近くサラリーマンやってるけど、他の仕事には首突っ込まないが大正解 職場で「お互い様」なんてあり得ない 利用される奴は一生利用される 利用する側が何かを返してくれることは絶対にない
99 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:58:17.29 ID:n+fh0vXK0
>>84
だな
こっちが困ってる時に相手が助けられる能力もないし
つまり、相手に能力があれば処理してるって事だもんなw
93 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:56:31.36 ID:vu2GoBvU0
言われたことしかやらないって、ゆとりの時から言われてなかったか?
100 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:58:32.03 ID:qlBs1zQV0
>>93
ゆとりでも言われたらとりあえずやる
言われて正面から拒否るのがさらに進化したZ
95 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:57:05.14 ID:YdWgLTim0
このz世代を擁護してる人らは子供できたり親の介護や自分が病気になった場合はどうするの?
まさか助けろとか言わんよな?
98 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/12(日) 19:58:15.79 ID:YsScf+710
>>95
介護や病欠のスタッフに配慮もしてマネジメントするのが上司の仕事
96 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/12(日) 19:57:41.96 ID:715SyvBf0
仕事振らなきゃ勝手に辞めてくタイプだしほっとけばいい
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■