ニュース

【眩しいけど…】運転時のオートライト機能が義務化 ハイビーム推奨


ヘッドライト「眩しい」問題は解決する? ハイビーム推奨の動きが活発化する訳(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
ヘッドライト「眩しい」問題は解決する? ハイビーム推奨の動きが活発化する訳(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース)


前照灯 (ハイビームからのリダイレクト)
通常、ハイビーム「走行用前照灯」(上向き(正確には水平)・遠目)とロービーム「すれ違い用前照灯」(下向き又は減光・すれ違いビーム)を切り替えることができる。ハイビームは正面を遠く(最低前方100 m)まで照らすため、夜間の対向車や前方の車が存在しない場合に用い、ロービームはやや下方(前方40
30キロバイト (4,525 語) - 2021年3月24日 (水) 00:54


20160928 195428 2 0001 - 【眩しいけど…】運転時のオートライト機能が義務化 ハイビーム推奨
(出典 www.news24.jp)


雨の日は逆に見えなくなるわ

1 鬼瓦権蔵 ★ :2021/04/03(土) 06:25:25.62

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf251bc5d4b2694766eca343ca761188289ff28f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617345443/


「眩しい」で済むのは安全の証拠?
近年、クルマのヘッドライトはLEDが主流となり、夜道でも明るく照らしてくれます。
 
しかしその反面、対向車や照らされた歩行者などからは「眩しい」との声も多く上がっています。
 
なぜ、眩しいという声が多いにも関わらず、年々ヘッドライトの明るさや機能は向上していくのでしょうか。

近年のクルマは、単にLEDヘッドライトを装備しているだけでなく、とくに暗い場所では自動でハイビームに切り替える「オートハイビーム」を採用するモデルも増えています。

また、2016年には、道路運送車両の保安基準が改正され「オートライト機能」の搭載が義務化。
新型車は2020年4月から、継続生産車は2021年10月から適用されます。

道路運送車両法上では、ハイビームは「走行用前照灯」と明記され、前方100m先までを照らすことが定められています。

反対に、ロービームは「すれ違い用前照灯」といい、前方40mが視認できるものと定められ、オートライト機能で点灯するのはロービームです。

しかし、最近では積極的にハイビームを活用するよう推奨する動きが出ています。

警察庁の「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴」では、ハイビームを活用したことによる事故抑止効果を公表しており、半数以上がハイビームの場合に衝突を回避出来た可能性があったとしています。

また、JAFが過去に実施した「ハイビームとロービームでの停止位置の違い」というテストでは、時速80kmでの走行時に障害物を発見して停止するまで、ロービームでは平均5.6m手前、ハイビームでは平均82m手前という結果が出ています。

このようにハイビームの上手な活用は各都道府県の警察や市区町村などが推奨していますが、実際のユーザーからは「ハイビームが眩しくてかえって危ない」という声も出ているようです。

実際に、JAFがおこなったハイビームに関するアンケートでは、「眩しい」と答えたユーザーが96%と回答しています。

では、なぜ眩しいという意見が9割以上を占めるなか、ハイビームの使用が推奨されているのでしょうか。
郊外の交通課職員は次のように話します。

「私たちは、山間部と市街地のどちらも管轄していますが、どちらの場合でもハイビームを推奨しています。

そして、実際にオートライト機能が搭載されてからは、事故が減少しています。

山間部で薄暮時や夜間に無灯火で走れば、ドライバーも前方が見えませんし、歩行者や対向車からも視認性は大きく落ちます。

また、市街地では街灯があって明るいですから、ドライバーは無灯火で走る可能性が高くなります。そして、歩行者や対向車からは、周りが明るいために視認性は低くなります。

実際に、市街地で無灯火のクルマと歩行者の事故というのは一定数発生しています。

そのため、オートライトの義務化は事故防止に大きく貢献しているといえます。

また、オートハイビームはとくに暗い場所においてはかなりの事故抑止となるでしょう。

『眩しいので迷惑』という人がいますが、そうまでしないと事故は防ぎきれないということです。

事故に発展せずに眩しいというだけで済んでいるのは、ある意味幸せなことかもしれません」

ハイビームの光が眩しいと不愉快に感じるユーザーは多いようですが、それは事故を防ぐことができている証拠ともいえるでしょう。





66 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:48:31.12

>>1

あのね、自転車や歩行者が狭い路肩で
自動車と事実上共用道路そういう道路で
時速80km/h、しかも夜間で



自動車専用道路ならまだしも、
歩道・自転車レーンが未整備の道路で
時速80km/h(夜間)のテストなど
無意味でしょ

考えてみれば、自動車専用道路以外の
自動車夜間走行は40km/h以下に制限すれば
良いだけの話、ハイビームしようが
よくみえないのだから
そうでなければ、夜間自転車に乗らないで
ください


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:56:01.18

>>1
後ろのバイクがハイビームで走ってたら〇しに行くわ
車ならジェスチャーか先に行かせてハイビームで煽る


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:56:03.48

>>1

どうしても夜間自動車に
乗りたければ、そのオートライト機能
とかいうシロモノを実装義務化してください

ただし、自動車専用道路道路以外の
歩行者・自転車等と共用道路で
夜間時速80km/hで走らない事


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:04:37.69

>>1 令和3年4月日本の警視庁警察庁や政治家が必要の無い規制ばかりして民業を衰退させている良く解る事例。


213 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:58.06

>>1 また犯罪者公務員と政治家の民業圧迫か?


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:43:01.92

>>1
眩しいんじゃなく、そこにいるものが見えなくなるんだよ
定期的に立つハイビーム記事書く○カって、運転免許持って無いよな


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:47:58.50

>>1
ハイビームはちゃんと使わないと、そのうち人ひいちゃうよ。


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:27:50.11

鮮やかに色づいた 君の声
僕だけに届け 永遠に


154 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:18:01.27

>>4
懐かしい


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:31:36.30

フォグランプやめてほしい


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:37:15.38

>>13
最近黄色のすごい眩しいのあるよね


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:39:21.96

>>28
爆光LEDは安物中華
ヘッドライト、フォグランプで安物中華の使用を禁止
どれが国産か調べられないから全て禁止


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:32:56.46

歩行者が眩しいんだよ

しんじまえ!!!!!


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:10:19.37

>>17
歩行者にハイビームは道交法違反


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:17:50.25

>>128

歩行者に気付かせるためにハイビーム使えと聞いたぞ


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:33:59.60

なんで無灯火とオートハイビームを同列に語ってんだよ
山間部と町中の比率とどうだって感じだし、蛇行した山間部でハイビームなんて地獄やぞ
事故なんてもともと年々減少を続けてたろ
あれか?事故を増やして警察の仕事を増やしたいんか?


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:58:52.02

>>18
明らかに論点をすりかえてるよな


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:34:20.84

仕方ないけど
運転中に真後ろの車がハイビームだと対向車のライトと相まって凄く視界が悪くなって見えにくい
車が沢山走ってる大きい車道ならハイビームじゃなくても良いとは思うんだけどな
街灯と近くの車のライトで周囲が明るいし


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:37:24.98

>>19
新しいクルマには「グレアフリーハイビーム」という装置が付いていて、
対向車や先行車を感知すると、その部分だけ減光するんだよ。

https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/active_safety/alh/

普及が進めば常時ハイビームで正しいんだ。


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:38:17.44

>>29
バイクや自転車相手には○能だよそれ


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:42:44.85

>>29
歩行者や自転車が眩惑してケガするって
そんなことも想像できないのかい


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:17:01.14

>>46
歩行者や自転車相手の回避義務はクルマ側にあるから、そんな事は知ったこっちゃないわ


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:45:34.33

>>19
片側二車線以上あるような道路なら殆ど必要ないと思うわ
国もハイビーム推奨するなら、眩しすぎるライトを何とかしてくれないとなぁ
対向車が眩しくてハイビームかと思ったら違ったなんてこともあるし


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:48:18.95

>>55
真後ろでハイビームだと後ろからスポットライトで照らされたみたいになって
対向車のライトもあって凄く見にくい状態だったよ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:35:48.68

自分が実際に体験した事

夜間の自転車に乗っていて、
対向車のハイビームで視界が奪われ、
すぐ横の側溝に転落

同じく道路と歩道を分ける縁石に
タイヤ学乗り上げ転倒


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:40:54.87

>>24
前が見えなくなったなら減速するなり停車すんなりすりゃいいだけだよ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:41:33.48

>>40
幹線道路でやったら追突されるぞ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:44:16.17

>>42
歩行者とか自転車の例にレスしてんだけど?
完全に前が見えないのに停止しないなんて車でも事故の元だが
ホワイトアウトする程の猛吹雪で走らんだろ


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:46:45.68

>>51
ロードバイクなら減速すればいいだけだなすまん


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:45:09.90

>>42
自転車の話だぞ?


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:58:31.33

>>24
一応聞くが、逆走してなかったよな?


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:48:58.85

>>24
ライトを直視してるんだよ、意識的に視線をずらせば視れるよ。


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:39:01.23

対向してくる人の目つぶしは事故を誘発せんのかいな
まともにハイビームくらうとまぶしいどころか前見えんからな


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:41:42.01

>>33
事故誘発するからその時はロービームにするのがルールなんだろ?


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:41:59.39

この論争は、オートハイビームの登場で完全に終った。


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:42:59.68

>>44
いや、ふざけたLEDの登場で更にヒートアップ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:43:56.51

ハイビームはルール通り使え
これが結論
守れないなら使うべきではないのは当たり前

純正のヘッドライトは別に眩しく無いですよ
但し軽のワゴン車は除く
サスのせいなのか路面の起伏でピョンピョン上に向いて眩しい事この上ない
本当に眩しいのは古い車のH4ハロゲンバルブを中華HID等に交換してる車


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:45:11.52

>>49
仰るとおり
純正のままならイラっとするけど殺意まで湧かない


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:48:54.92

>>49
守れないなら使うべきではないではなくて、車乗るのやめろが正解だろ。


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:54:06.14

>>68
それはそう言う輩に免許してる国に言いたまえ

老人なんて適性検査で書き換え不可能に出来るのに何故か
講習すればー
医師の診断書がー
面倒臭い手続きを増やして適性のない老人に免許発行してる

そもそもMT車運転出来ない人間に車を運転させるのが間違い

だから運転中にハイとローの切り替えが出来ないとか言い出す


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:59:09.89

>>72
論点ズレまくりワロタw


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:01:11.60

>>88
別に君と論じてませんが?
答えは一行目で終わり
歩行者とか言ってる*とは論ずる必要さえない


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:27:27.27

>>92
じゃあレスすんな、○ス


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:28:55.15

>>201
オマエ誰だよw


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:44:43.68

今更だけど新型じゃない前のヴェゼルのウインカーって目潰しレベルだよね


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:48:38.25

>>52
ホンダのウインカーはどれも目潰しレベル


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:55:07.98

歩行者が眩しいとか知った事ないが対向車は眩しくて危険


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:57:24.18

>>73
だからこそ道交法で禁止されて罰則もあっけどな
対向車や前走車がいる場合はロービーム、それ以外はハイビームで切り替えれば良いだけ


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:56:44.94

ハイビームの方が事故るんでは?


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 06:57:41.54

>>77
対向の自動車・自転車・歩行者が
事故る


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:01:37.43

>>82
対向車とすれ違う時は、ハイから>ローへ切り替える

ちゅか、自動車教習所ではどうやって教えてたっけか
もう忘れちゃったな(夜間は基本ハイビームで良かった筈だな


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:08:03.67

>>93
下向き もしくは減光する


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:09:11.20

>>93
対向車のときはlow切り替えといってる


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:02:07.61

ハイビームと言うよりLEDライトの光が目に刺さるように眩しくて、そっちを何とかして欲しい
ロービームなのに光軸狂ってんじゃねえかって思うくらい眩しいんだけど


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:04:44.20

>>95
信号待ち中前走車のブレーキランプもなかなかにキツイわ


126 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:09:49.40

>>107
分かる。特にトヨタ車
サンバイザー下げて対応してる


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:27:52.21

>>126 ハイビームにして車間距離2台分ほど開けて眩しいアピールして対処してる ミニバンとかも無駄に眩しい


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:30:34.61

>>126
前に詰めすぎ
リアフォグじゃあるまいし
所でオタクさんの年齢は?
白内障疑った方が良いよ


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:32:31.74

>>215
フロントガラスが油膜で汚れて、ギラついてるのかもね。
でもハイマウントストップランプにまでLEDの光量のキツイのがあるから、ケースバイケースかも。


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:35:36.60

>>220
近付き過ぎだと思いますよ


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:37:15.64

>>234
教習所で教わった間隔くらいはあけてるよ。


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:39:13.65

>>240
足らないんだね
で、年齢は?


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:05:31.79

>>95
軽で後付けしてる奴は大抵光軸調整してない


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:02:49.80

はいビームしてたら 絶対喧嘩になって 車降りて来てめんどくさいことになる
確率あがるわ


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:04:56.87

>>97
前走車が居る場合は、先頭の奴がハイビーム
自分はローでOKだ


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:03:01.48

オートハイビームは眩しいのか?
自動で避けてくれるので大丈夫だと言われてるが


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:04:35.02

>>98
オートハイビームは街灯もないような田舎の夜道でしかそもそも反応しないよ。


132 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:11:49.60

>>105
東京周辺でも片目だけハイビームになったり、高速は結構ハイビームだったりする
細かく切り替わってるイメージなんだけどな


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:58.64

>>132
東京って繁華街ではない所は、結構街灯がケチられてない?
田舎県の方が明るいんよ。
湾岸道路とか自分の出身県の幹線道路と比べると、明らか湾岸道路の方が暗い。

街灯をケチる分、ハイビームで何とかしろって意味なのかな?


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:33:05.37

>>132
蛇行している山道でBMWの後ろを走っていたんだが、頻繁にハイ/ローが切り替わってこいつ前の車にパッシングしてんのかって思ったことがあった。


人の目だとすぐ次の対向車とすれ違うかどうかはわかるのに、オートハイビームだと前の車とのトラブル引き起こしかねないな。
あおり運転扱いされなきゃいいが。


自動ブレーキのように全ての状況で人の目を超える完璧なものは作れなさそう。問題ある挙動しても自車への影響ではないからリコールの対象扱いされなさそうなのが怖いところ。


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:44:03.31

>>224
最近のオートライトは前に車がいるときはローになるので、その心配はもうなさそう


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:06:21.92

>>98
小さい車に乗ってるけど、対向車のハイビームキツい。最近の車はオートらしいんだけど、反応してないんじゃないかと思う。


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:08:02.37

>>98
中央分離帯があって、対向車が大型の場合に
中央分離帯で隠れて対向車のライトが
検知できず高い運転席にハイビームを
浴びせる場合があるね。


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:40:04.37

>>98
あれ殺意が湧くくらい迷惑やでww


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:05:07.81

運転始めたばかりのころ、ハイビームにしてたら対向車に何度もパッシングされたな
それ以来、滅多なことではハイビームにしないことにしてる


114 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:06:28.22

>>110
適宜切り替え出来ない下手*で道交法守れませんって自白してんだから免許返納してきたら?


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:07:53.07

>>114
法規が現状に合ってないんだから、変えるべきは法でしょうね


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:10:59.70

>>117
どこが?


115 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:06:42.08

ハイビームとか田舎基準笑える

都会でハイビームとか無用の長物

対向車も少なく100m先までなにもない田舎だから許される話

100m先のクマや鹿、イノシシ、ジジババとの衝突回避のために都会人を巻き込むな*


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:08:00.42

>>115
都会でも普通に道路に寝てる○カいるしハイビームしといたほうがいいぞ


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:10:28.26

>>115
どんな都会にお住まいなのでしょうか?
都会って繁華街と幹線道路しか無いのでしょうか?
私は人口200万人以上の都会に住んでますがアナタの言う条件の道路など幾らでも有りますが?
特に夜中なら幹線道路でも余裕でハイビームに出来ますよ?勿論法を遵守してね
因みに100mじゃ短いです


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:12:18.47

>>115
深夜の環7だか環八で酔っ払いが車道で寝ててトラックが轢いた事故があってだな
当時もハイビームで走行してたなら防げたって言われてたよ


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:33:08.44

>>115
新宿から下北沢まで走行するだけで、ハイビームは何回も使う
使わないのは歩行者や自転車を探す気がないからだね


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:10:06.27

で、ハイビームで走ってたら今度は煽り運転と勘違いされるんだな


138 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:14:19.00

>>127
前走車、対向車が来たら下げないと
道交法違反になるよ


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:11.21

>>138
その違反者が結構いるのがな
あと車両等の前走車、対向車に対してなのに自転車は無視とか
オートライトも自転車に対してちゃんと対応してるんだろうかな


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:14:10.94

最近のLEDヘッドライトはlowでも眩し過ぎて対向車は目が幻惑されて危険だ。
自動車メーカー何で安全に配慮しないんだ?エアコンの帯電パネルといい
いくらカッコ良くてコストが安いからって夜見ないで操作出来ないから
前方不注意で危険なんだよ。机上で設計しないで自分で乗ってみろバ○設計者。


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:16:50.59

>>136
屋内のLEDルームライトも目が痛くなるような光で不快
なんで何でもかんでもLED化するんだろな


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:16:33.46

車も眩しいけど自転車のライトも光が強すぎ
目がやられて左端徐行しているんだから、そのまま突っ込んで来るなよ


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:32:52.90

>>145
確かにLEDになって自転車のライトでもメチャクチャまぶしいのあるよな。
自転車ライトにも光軸検査義務付けろよ。


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:17:03.40

HIDやLEDって発光時の波長領域が狭く、一見かなり明るくみえるけど、周囲を照らす能力は旧来のハロゲン系ランプより
遙かに劣るから、やたら光量上げて誤魔化してるだけ。だからどれも目潰しビームかよと異様なほどやたら眩しいのばかり
になってるある意味欠陥品しかない。


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:18:16.15

>>150
マジで目が悪くなるよな、LED


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:19:01.91

こう言うの決める人って自分では車運転しない人なのかね
ハイビームは普通に街中走ってる時は不要だし
ハイビームにしなくても見える
ハイビームがいるのは街灯のない農道とか山間地だろ


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:45.44

>>159
杉の植林みたいに
一旦決めたことは後に引けないで
歯止めが効かずに暴走してる案件っぽいな


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:23:25.70

>>159
街中こそ必要だよ
対向車や前走車がいないならハイビームで障害を探す
人を見つけたら下げる
その繰り返し


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:25:37.63

>>182
どんな田舎の街中なんだよw
少なくともうちの県じゃ閑静な住宅地にでも入らなきゃ必要ない


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:26:40.22

>>182,190
歩行者はこっち向いてようがハイビームでガンガン照らせ、それがルールだ


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:20:20.58

対向車が居ない時は点ける
歩行者は暗めの服だと見えづらいから我慢してもらうしかない


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:12.46

>>164
いや、歩行者や自転車発見したら切り替えろよ
それが普通


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:23:47.23

>>171
だよな歩行者や自転車見つけたらハイビームに切り替え


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:25:47.59

>>183
前走や対向の車両等を見つけたらすれ違い灯にする必要があるから、自転車(車両)にハイビームは法律違反


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:41.40

>>194
そんな法律はない


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:44:04.59

>>210
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:20:46.08

胡散臭いデータ、ハイビーム推奨は役人達の単なる責任逃れ!
歩行者の小さい子供達は刺す様な強烈な光を浴びる、後々絶対視覚障害になる
アンナ眩しいのバッカじゃねーの殺意すらワク、どうかしてる


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:24.79

>>167
ア○か
ガキこそガンガン照らさないと危ないだろ
住宅街で子供見かけたら積極的にハイビームに切り替えるようにしてるわw


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:39:19.83

>>174
悪い事は言わないお前クルマに乗るな、お前みたいに身勝手な奴が事故るんだよ
迷惑だ


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:42:20.96

>>251
教習所や更新時講習でその様に指導してるんだが?
ガキにはバンバンハイビームを照らしてあげよう

>>253
ハイビームのおかげで視認出来たんだから止まればいいだろ


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:44:21.92

>>262
あのさぁ

歩行者>自転車>自動車 な

なにかわかるな?優先順位な

お前、免許持ってんのか?


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:46:49.52

>>272
その優先度の高い歩行者や自転車を見つける為にハイビームにするんだが?


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:50:05.59

>>284
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
自転車は車両


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:50:17.97

>>272
おっしゃる通り!コレがわかってないドライバーが多過ぎる


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:21:12.91

どこの田舎ならハイビームで走れるの?


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:22.24

>>169
対向車がない山道だな
尚シカやタヌキやキツネが車道に飛び出す模様


175 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:22:29.52

データーでは、ハイビーム走行の方が事故数が少ないよ


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:41.04

>>175
そのデータの母数が少なくて無意味だろ
それこそ全員がハイビームで走ったら事故起きまくるぞ
なんでハイビーム使わないか理解できる?
されたら眩しくて目が絡むの理解してるから自分からしないんだよ
日本人らしい配慮だわ


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:23:20.95

なんでこう次々と○ズ警察は勝手な法律津くるんやア○が

どーせ車屋に天下ってるんだろ
ク○おまわりの天下りのために日本中危険にさらしやがって
一旦○ズキャリア全員ムショにぶち込んで死刑にせんとなおらんわウジ虫
客観的にハイビームなら云云のデータ見せろやウジ虫


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:24:30.21

>>181
何十年も前からハイビームが基本だけど


184 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:23:49.89

ロービームで起きた事故はもしハイビームであれば事故は防げた可能性高い
→それはその通りなのだろう
では、ハイビームで眩しくて事故が起きる可能性はどれくらいか。予測、予見だから数字で出すのは難しいだろうがここを検証しなければ意味がない


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:25:31.31

>>184
ハイビームが眩しくて事故るようなやつは存在しない


190 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:25:31.27

こちらに背を向けている歩行者ならハイビームのままだし、対向しているなら下げる

街中で使わないって言ってる奴はどんな運転してんの?


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:27:12.54

>>190
栃木だが街中はそんなに暗くないし
そもそも対向車いない時が余りないだろ街中は


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:04.41

>>200
バス通りから路地に入ればすぐハイビームだけど?


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:26:00.42

   データーでは、、、

ハイビーム走行の方が事故数減少傾向

注意喚起しないと事故件数は減らないだろう


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:26.85

>>196
それってどう言うデータなんだろう?

事故件数ならハイビームにしてない車の方が多いから、ハイビームの方が少なくて当たり前だし
常時ハイビームの車の割合を掛けて計算してるのかな?


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:29:52.97

ハイビーム事故防止論は都会の理論だと思う
田舎の歩道のないような通学路とか、ハイビームで走られちゃ歩行者や自転車からは車の位置がわからなくて避けようがない
高校のときどんだけそれで危険な目にあったことか


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:32:15.22

>>211
前が見えないのになんで歩こうとすんだ?
一瞬立ち止まるなりすりゃ良いでしょうよ


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:39:02.65

>>219
ハイビームの車は相手が自分を見えてると思い込んで突っ込んでくる
一方歩行者や自転車は目がくらんで距離感覚がわからなくなってる
歩道のない道では譲り合いが基本なので車の位置がわからなきゃ止まってても危険だし、交通トラブルの元だ


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:45:58.57

>>249
歩行者に突っ込んでく奴なんて明らかに轢き*に来てるんだkら遅かれ早かれ刑務所行きでしょ
あくまでハイビームは歩行者や自転車を探す為の物であって、気付いてもらうためなんつうのはおまけもおまけ


221 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:32:32.42

夕方、なかなかライト付けない○カがいるからその点ではオートライトは良いのだけど、
停車時には明るさ半減するようにしろよ。
まぶしくてかなわん。
住宅地だと反対側に止めて点けっ放しの知恵遅れもよく見る。
蒸発現象でこっちが事故起こしそうだわ。


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:36:24.53

>>221
目の性能が悪い 
白内障かも
眩しいと騒ぎながら凝視してそう


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:33:32.25

ハイビーム推奨はいいんだが、スレ違い時や前方に車がある時は切り替えると言うことも同時に教えろ
何でもかんでもハイビームの奴が多すぎ


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:37:44.12

>>226
そう言ってるのに何故か常時ハイビームにする輩が多いの
それが理解出来ないオマエも同レベルの知能ってこと


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:34:23.11

前方に誰もいなけりゃハイビーム、対向車、先行車、歩行者がいたらローにそれだけ
こんな簡単な切り替えもできない奴ばかり
免許のハードルを上げるべき


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:36:21.82

>>228
歩行者はローにする必要なし


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:37:24.27

>>235
僕はされて嫌なことは他人にはやらない


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:40:19.19

>>241
嫌とかじゃなく法律そう決まっている
歩行者いるからローにした事が原因で目視できなかった人や車等にぶつかった場合にドライバーの責任が重くなるんだ


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:37:35.21

ハロゲンと比べて勝ってる点って寿命が長いってとこだけだしな。HIDやLEDって車のライトとしては欠陥品


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:40:02.41

>>242
消費電力が半分以下。
勝ったな、ガハハ。


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:38:13.27

対向車、前走車がいるとき以外は常にハイビーム
歩行者、自転車は関係なくハイビーム
教習所や更新時講習でもその様に指導している


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:39:39.10

>>245
前からくる自転車にハイビームすると
「まぶしいのポーズ」をしながら車の直線上に走ってくる
さぁどうするよ?


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:40:25.55

車規制すればいいんだよ
あとは半年に一回の免許取り直し義務化とかな


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:41:48.02

>>257
まあそうだね
市街地の乗り入れ規制とか
車線を減らすこととか
速度の厳守とか


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:40:35.40

ID:gY2OxUvy0

こいつ、○イジじゃね?

こういうのがいるから問題になるんだろう


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:41:24.60

>>258
ただのレス*


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:45:06.31

エコカー減税で登場したアイドリングオフ機能も今はもう搭載されなくなった
ハイビームも過ちに気付いてまた非搭載になるさ


286 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:47:39.14

>>276
搭載しないとダメだよw

常時ハイビームが現実を知らないエラい人のマヌケな考えってことさ


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:49:28.87

>>276
アイドリングオフ
なくなったんか

あれは エンジンやプラグ絶対に絶対悪いと思ってた
乗る方も不快だし
点火するとき逆に環境悪くしてんじゃないかと
素人ながらに思ってた


277 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:45:10.13

歩行者や自転車側のことを無視すんなよ。
足元が見えなくなるんだよ。側溝に落ちたり躓いたり犬のフン踏んだりするだろ。

そんなことより免許挿入しなきゃ動かないようにするとか、最高速度のリミッターつけるとか、やるべきことあるだろ。


289 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:48:09.80

>>277
まさにそれ
止まれとか寄れとかいわれても足元見えないし、距離感も喪失するから歩行者や自転車にはどうにもできない話
しかもハイビームだから実際には車は100mも先にいたりするし


298 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/03(土) 07:50:02.99

ハイビーム構わんけどドライアイだから
風が強い日はちょっと気遣って欲しい(´・ω・`)




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■