その他

【学歴不問募集】実際は? 日本社会の根深い“学歴差別”や“学歴コンプ”はこの先変わるのか?

■話題の記事はこちら!■

「学歴不問」の実態は? 日本社会の根深い“学歴差別”や“学歴コンプ”はこの先変わるのか?(All About) - Yahoo!ニュース
「学歴不問」の実態は? 日本社会の根深い“学歴差別”や“学歴コンプ”はこの先変わるのか?(All About)  Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース)


学歴(がくれき)は、個人の学業上の経歴。 学業の形態は様々であるが、小学校、中学校、専修学校高等課程、高等学校、専修学校専門課程、高等専門学校、短期大学、大学の学部・大学院等の教育機関における学業上の経歴を指すことが多い。狭義には教育段階だけを指すが、卒業した学校の入試難易度も本人の能力水準を測る上
23キロバイト (3,660 語) - 2021年6月14日 (月) 18:57


1682976 s - 【学歴不問募集】実際は? 日本社会の根深い“学歴差別”や“学歴コンプ”はこの先変わるのか?
(出典 kyujin-kaigo.net)


でもふるいにはかけてるよね?

1 七波羅探題 ★ :2021/06/15(火) 06:59:00.03

All About6/14(月) 21:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d41d64231de6bb238e40632596ba70d8e8a72f98

中途採用の現場で、学歴がどの程度参考にされているのか、あなたは気になるだろうか。この質問に対して、人によって答えは割れることが予想できる。その意見の違いは、本人が高学歴か、そうではないかによって生まれるのではなく、どのような価値基準で人物評価をしているか、それによって意見が割れるのではないだろうか。

たとえば、高学歴の象徴として東京大学の卒業生を思い浮かべた時、あなたは職場にいる同僚や部下、もしくは上司に対して、東大出身だから優秀であるという評価を下すだろうか。優秀な人物と出会った時、あとからあの人は東大出身らしいよと聞かされて、勉強で優秀だと仕事でも活躍するんだと納得する場合もあるのかもしれない。

一方、職場の同僚の出身大学など気にかけないという人も多いに違いない。実際、難関大学の出身者が仕事もできるとは限らない。そもそも大卒が、高卒や高専卒よりも仕事ができると思うことも、全くの偏見である。進学先の選択には成績の良さ以外にも、その時の家庭環境や本人の健康状態などが影響することも多く、難易度の高い大学に進学した学生は、裕福な家庭出身が多いという統計もある。

◆学生時代の専門性を会社はどの程度評価するのか
若いころから関心を持った機械工学を高専で早くから専門的に学んだ人、数字を扱うことが得意な自分の特徴を活かして商業高校で経理を専門的に勉強した人は、社会に出た時点で即戦力である可能性が高く、高校や高専で学んだ分野の仕事に就ける可能性も高い。

一方、大企業への「就社」を希望する傾向の強い日本の新卒学生の場合、大学で学習した専門分野を活かした「就職」を実現する学生は一部である。理系であっても、自分が研究室で学んだ専門教育とは無縁な就職先を選ぶ学生は少なからずいる。

欧米やアジアの大学生と比べて、日本の学生の大学院進学率が低いのは、専門教育を受けても、それが入社後に評価されないことが多いとの認識があるからではないだろうか。他に類を見ない新卒の就職に関する日本の慣行(4月に新入社員が一斉に入社するというような)を支えているのは、企業による学歴至上主義であるという意見もある。

大企業の多くは、結果的に有名大学出身学生の青田買いを繰り返し、大量採用をしている。ただそれは、学生時代の専門性を評価しているというよりは、「主体性を発揮して、良い学生時代を過ごしたか」「コミュニケーション能力が高いか」「自ら問題を解決できる論理的理解力があるか」など、人間性やバランス感覚、組織の中で働ける対人関係に優れた人物であるかを優先的に評価している。

社会人経験がほとんどない新卒の採用においては、地頭の良さと学歴との間に一定の相関関係があると考え、結果的に学歴を担保にした採用に落ち着いているのかもしれない。

◆社会に残る学歴差別は今後どうなるのか
そうはいうものの、学歴に対するコンプレックスを持つ人がいないわけではない。もっと勉強すればよかったという後悔は誰にでもある。本当は違う国立大学に行きたかった、MARCHではなく早慶に行きたかったというように、一見高学歴に見える人の間でも、学歴に満足しない人はいる。

特に、新卒の就職の際に学歴が足を引っ張って、人気の大企業には就職できなかったと考える人がいるかもしれない。有名大学出身者を取る傾向のある大企業への就職では、出身大学が不利に働いたケースはあるのだろう。しかし、それがその後の社会人生活でもずっと続くのかといえば、社会人として取り組んだ勉強次第では、常に昔の学歴が不利に働くというわけでもないのではないだろうか。

そうはいっても、日本はほかの国々と比べると、学歴差別が比較的多いのかもしれない。社会の同調圧力が強く、長時間労働の慣習が残り、昇給・昇進などの待遇も横並びで大差がない職場環境があるため、学歴で人より優越感を感じたり、逆に劣等感を持つ人が生まれやすい風土があるのかもしれない。

国籍や性別、年齢で採用差別をしてはいけないことは法律にも明記されているが、学歴で採用差別することに特に規定はない。企業の応募条件に、大卒以上であることと書かれているケースは多い。大学院卒でないと採用に至らない職種も、少なからずある。

では、社会に残る学歴差別は今後どうなるのだろうか。その際に、今後注目すべき二つのキーワードをここで紹介しておきたい。一つ目は「教育のグローバル化」、そしてもう一つは、「社会人の生涯学習」である。

(一部略)





26 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:11:54.66

>>1

学歴偏重も学歴コンプもない国なんて無いが?


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:18:53.53

>>1
(常識と教養と向上心と才能と忍耐力がある人は)学歴不問


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:23:43.22

>>1
でも東大卒でも飛行機ノーマスクおじさんみたいなのがいる*え
勉強できても一般常識のないやつもいるんじゃないの


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:25:00.43

>>1
学歴さえあればどんな無○でも偉くなれる日本共産党はなんていうのかな?


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:27:02.63

>>65
自民党は低学歴の○能が総理になっているのだが


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:27:26.66

>>1
アタマの良いバ○はどうでもいい
問題は現場で使えない○カだという事実だからな


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:32:01.61

>>1
自分の経験で言うとやっぱり世間では難関と言われる大学に入ると人生得するよ
しようもないことも含めて言えば
家庭教師の単価が高い
同年代の女子大生にモテた
就職は有利
社会人時代も独身のうちはモテた
どこ行っても一応頭がいいと(最初から)推定してくれる
嫁さんの親の信頼厚い
比較的高収入
学歴にコンプレックス感じない
こんなとこかな


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:00:46.77

麻生が小卒で良いって言ってたじゃん


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:04:43.31

>>4
あいつはオツムが小卒レベルだから勉強の大切さ分かってない。


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:02:28.43

学歴と言うより社会一般的な常識があるか無いかだけだと思うけど


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:22:22.33

>>8
中途採用公務員だと、社会常識ではなく、役所常識に合わせられるかが重要だけどね。
中途採用にとっては、宗教団体に見えると思う。


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:05:09.36

大手の社長とか初代は中卒だらけだろ


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:18:11.95

>>13
時代背景と当時の進学率知ってて言ってる。
今の時代GAFAの創業者の出身高校もそうだし、
日本のIT系もそう。
ニトリとか確かに小売系とかは一流大学出てないのもいるけど総じて学歴と能力は比例する。
だって能力って知識が基盤として成り立つものだし。


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:12:34.00

学歴があっても仕事ができるとは限らないというのは真実だが、
○カはこれを学歴がないほうが仕事ができると解釈するんだよな


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:18:11.41

>>27
学歴あっても仕事できるとは限らん、学歴なんて!みたいな定型文を壊れたレコーダーのようによく言うのよな。

他人の言葉なぞってるだけで自分の言葉で喋ってる感じ全くしないし、学歴ない人や、

勉強できない人の方が仕事ができる根拠になにひとつなっていないのに、その言葉にすがって生きてるのが哀れでもある。


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:13:01.45

自分は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大を卒業すればお金も仕事も思いのままです
幸せな人生がおくれます
高卒や三流大学では無理です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:14:19.51

>>30
精神パーでは?かなりの比率。


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:14:07.01

欧米や中国朝鮮なんか
日本よりもっと酷い学歴差別だぜ。
どれくらいかと言うと小学生の出席日数だけで
その後の一生が決まっちまうくらい。
日本なんて相当甘ちゃんだよ。


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:16:34.35

>>33
貧乏人を叩く貧乏人と同じ思考回路だな
下を見てマシだから我慢しろってか


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:15:46.04

高卒だけど、東京でストレスの無い会社へ就職して収入もそこそこあるし、コンプレックスとか何も無いわ。
有名大学卒、Fランク、中卒どんな学歴であれ人次第よ。
経歴だけ豪華で中身は○能の役員だらけだもんねえ日本はw
(エグゼクティブ向け転職を繰り返し経歴詐称とかね)


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:17:20.34

>>39
コンプレックス丸出しじゃねぇかw


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:19:21.39

学歴不問以外のとこで差別マウントしてんですよね?知ってる


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:22:13.79

一流大学が、AO推薦だらけになって
学力と学歴が比例しない社会になって
かなり経過しつつあるからなあ。

高校入試の内申書も、ひどいものだ。
賢い人でも有力教師に嫌われたら、いい高校にいけないし。

「学閥」が、学力の裏付けがない「門閥」に戻りつつある。


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:23:31.59

年齢のが辛いわ
中卒CGクリエイターだけど、年齢の壁でフリーを余儀なくされてるわ
フリーで年収800万あるけどいつどうなるか分からんから企業に入りたい


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:25:58.08

>>60
この国、年齢差別には異様に寛大だからなあ。

ポリコレより先に、
年齢差別を欧米に合わせるべきだろうに。

立憲とかほんとに、頭おかしい。


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:28:00.49

>>60
高卒資格取って専門の職業訓練とか行っても
企業に入ったら半分以下になるからフリーのままの方が良いよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:24:49.91

どちらかと言えば日本は学歴社会ではなかったけど、今後は学歴社会になっていくんだろうな


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:26:15.08

世界は血統主義と学歴至上主義でどっちが国を治めるのが正統かどうか、争っている

中国では太子党と共青団が有名だが、血統主義が強い
裏口入学とかさせてる


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:27:21.83

>>70
日本も麻生さんや安倍さんや天皇家見てると血統主義なのかもな


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:30:35.09

>>74
日本は、愚民向けルールと、○ズキムチ皇族向けルールの二重構造。


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:30:02.24

履歴書に学歴なんて書いたこと無いわ
職務経歴書なら書いたことあるけど
学歴は聞かれたら答えるだけ
履歴書って学歴を書くものじゃないからな


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:30:38.62

学歴が無くて良いって言っても
勉強しなくて良いって言ってるわけじゃないからね
何も武器を持たずに面接行くなよ


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:31:09.60

高学歴イコール優秀というなら何故この国が没落したのかを考えればわかるだろ

何故大手企業が続々と破綻したのかを考えればわかるだろ

少しは深く考えろ


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:33:12.03

>>89
頭悪そう


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:31:15.61

昭和の日本の方が、大学入試高校入試も公平の極致の学力一本だけだし、
それが手に入らなければ、
敗者復活で公平な資格一本でまた成り上がれた。

高卒・中卒でも、成り上がる人が多く
企業社会ですら、たたき上げで成り上がる人がポツポツ居たりして
多種多様で公平な社会だった。

そりゃ発展したわけだよ。


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:33:19.65

>>90
明治維新の時も、農民がよく勉強して成り上がれた


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:32:30.22

確率でいったら高学歴の方が優秀な人が多いってだけの話


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/15(火) 07:33:26.13

そもそも高校に入学して無いのなら未だしも高校3年間も耐えられず中退した中卒や

高校で基礎的で簡単な勉強すらせずに大学に進学出来なかった高卒や

受験から逃げ出してお遊びみたいなモラトリアムを享受した各種学校卒

そりゃ普通に学歴で区別くらいはするだろうにね




この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■