ゲーム

ソーシャルゲーム開発中止の背景とは?「投資したお金や時間を惜しむ」心理に迫る

■話題の記事はこちら!■
 
ソーシャルゲーム(英語: Social-network game)は、主にSNS上で提供されるオンラインゲーム。省略して「ソシャゲ」と呼ぶこともある。 専用のクライアントソフトウェアを必要とせず、ウェブブラウザとSNSアカウントのみで利用可能である。特徴としては短時間で気楽に遊べるものが中心であり、…
32キロバイト (3,784 語) - 2024年5月17日 (金) 21:21
social game cost - ソーシャルゲーム開発中止の背景とは?「投資したお金や時間を惜しむ」心理に迫る
(出典 gc-career.com)


 
 
 
 
最近、ソーシャルゲームの開発中止が相次いでいます。この背後には、多くのユーザーが共感する「つぎ込んだお金や時間を惜しむ」問題が潜んでいます。

なぜソーシャルゲームは開発中止になるのか?
ソーシャルゲームは、多額の開発費用と継続的な運営コストが必要です。にもかかわらず、期待された利益が上がらなければ、開発中止の決断が下されることがあります。

経済的リスク:利益が見込めない場合、開発継続は困難です。
競争激化:新しいゲームが次々と登場し、ユーザーの関心を引き続けるのが難しくなっています。
ユーザーの不満:ゲームの品質や運営方針に対する不満が積もると、ユーザー離れが加速します。
ユーザーの心理に迫る
ソーシャルゲームに多額の時間とお金を投じたユーザーは、その投資を惜しむ傾向があります。これを「サンクコスト効果」と呼びます。この心理が、ゲームから離れられない理由の一つです。

今後のソーシャルゲーム業界の展望
ソーシャルゲーム業界は変革の時期にあります。ユーザーの期待に応えるためには、より魅力的で価値のあるコンテンツの提供が求められます。

革新的なアイデア:新しいゲーム体験を提供することが重要です。
ユーザーエンゲージメント:ユーザーとの信頼関係を築くことが求められます。
持続可能な運営:長期的な視野での運営計画が必要です。
 

 

1 ネギうどん ★ :2024/05/26(日) 13:54:33.38 ID:C2KCE/St9
 近年、スクウェア・エニックスやバンダイナムコホールディングスなどの業界大手が次々とゲームの開発を中止しています。いずれも明確なタイトルは明らかになってはいませんが、複数のソーシャルゲームが含まれているようです。なぜ企業は投資を無にする覚悟で、開発を中止したのでしょうか?

 スクウェア・エニックスが2024年5月13日に発表した2024年3月期決算は、衝撃的なニュースとして受け止められました。デジタルエンタテイメント関連の一部主要コンテンツ開発を中止したために生じた、コンテンツ等廃棄損220億8700万円が特別損失として計上されていたのです。

 これに先立ち2月には、バンダイナムコホールディングスが2024年3月期第3四半期決算において、オンラインゲームの新作などに関わる評価損及び、タイトル編成の見直しに伴う開発中止による処分損約210億円を計上しています。

(略)

いまソーシャルゲームには逆風が吹いています。皆が普通に外出できるようになったこともありますが、それ以上に「サンクコスト」が重要な問題になっているのです。

 サンクコストとは「いままでつぎ込んだお金や時間、労力を惜しむ」気持ちが、意思決定に影響を与えることを指します。

 現代人は忙しい上に、ゲーム以外にも膨大な量の娯楽があり、可処分時間の奪い合いが発生しています。ソーシャルゲームはプレイにそれなりの時間がかかるため、あまり多くのタイトルを遊ぶことはできません。個人差はありますが、社会人ならひとりにつき、2タイトル前後がせいぜいでしょう。

 そして世の中には、すでに高い評価を受け、多くのユーザーがプレイしているタイトルが複数存在しています。膨大な数のソーシャルゲームやブラウザゲームが消えてゆくなかで生き残ってきたタイトルは、お金と才能と労力をどんどんつぎ込み、さらに優れたコンテンツとして昇華されて行きました。

 いままで遊んできた面白いタイトルを止めてまで、新しいタイトルを遊ぶのか? と問われれば、多くの人が「NO」と答えるでしょう。遊んだとしても、無料で遊べるさわりだけになる可能性が高いと思われます。新しいタイトルが「可処分時間」を獲得するのは、極めて難しい状況となっているのです。

全文はソースで
https://magmix.jp/post/232679




 

 
30 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:08:31.83 ID:DphcvD/g0
>>1
> スクウェア・エニックスやバンダイナムコホールディングスなどの業界大手が次々とゲームの開発を中止しています。

どっちもク○ゲー量産メーカーじゃねぇかwww
特にバンナムなんて委託先に丸投げだし
9 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 13:59:33.41 ID:9CGA161l0
怪盗ロワイヤルも探検ドリランドも
久々にやってみるかと思ったらいつのまにか終了していた
寂しいものだな
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:05:08.40 ID:hva70pX70
>>9
怪盗、終了してないんだが?
16 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:03:05.14 ID:VPTpb5Nb0
早けりゃ1年で何も残らなくなるただのデータに大量の時間とお金を注ぐのは○ホの極みと皆が気づいたんじゃね
23 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:05:50.89 ID:+zlVqB800
>>16
新規が上位に食い込むのはほぼ無理な状態
ガラケー→スマホみたいな変化が出た時に勝てるかどうか、その時のために既存アプリで稼いだ金で人材を確保しておけるか
18 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:03:31.58 ID:lwcQnm4V0
ブエナビスタソシアルゲーム
84 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:24:50.04 ID:lCWFOsJl0
>>18
やだ、面白そう
27 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:06:48.77 ID:DeZvE5H90
ソシャゲに払うぐらいならVに払うわね
58 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:18:34.25 ID:UdSgWTj90
>>27
ヴェルディ?ヴィッセル?ヴァンフォーレ?ベルマーレ?
43 警備員[Lv.9][新] :2024/05/26(日) 14:13:12.49 ID:MZAXIshj0
無課金が時間惜しむのくさ
その分働けよ
51 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:15:45.03 ID:7SVEGkyZ0
>>43
課金するなら投資にお金回すわな(´・ω・`)
ポケ森は月120円の微課金しかしてない
45 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:14:07.40 ID:fwMynmeD0
まだパズドラは王者なの?
54 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:16:37.64 ID:oDA9AudG0
>>45
流石に王者では無いけどまだ生き残ってるよ
モンストも
46 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:14:10.52 ID:oDA9AudG0
原神的なのを作れれば良いんだろうけどな
95 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:27:15.20 ID:aAO9MOpj0
>>46
我々○ャップにそんな技術無いし…
55 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:17:08.76 ID:ZUjBnnJy0
結局NISAが勝ったのか?
62 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:19:41.56 ID:IP98saDS0
>>55
マジでそれはあるだろうな
自分の金が増える減るのスリルを知っちゃったら、
虚構世界でのスコアなんてどうでもよくなる
59 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:18:51.73 ID:/hsh9duI0
1キャラ引くのに天井でも買い切りゲー数本だしな
あとロクボを日に数回とか縛られるのから解放されると目が覚める
67 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:20:23.02 ID:DphcvD/g0
>>59
毎日毎日やらなきゃいけないのがダルいんだよねソシャゲって
休みの日に集中してやりたい派だからソシャゲは合わないわ
68 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:20:42.94 ID:HyQmegu50
いや日本勢が中華朝鮮に惨敗しただけw
この分野でも敗退w
81 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:23:36.71 ID:w9dEexC20
>>68
中国はゲーム規制してユーザーが激減
韓国ゲームも中国政府が閉め出して韓国のゲーム業界も衰退

そんな中で日本のゲーム会社はまだ全然マシ
しかしスクエニは駄作連発で大赤字
85 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:24:59.44 ID:vdWaOb770
>>81
セガとスクエニはソシャゲ作るのやめたほうがいい
87 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:25:46.12 ID:HyQmegu50
>>81
でもお前ら原神やアズールレーンスマホに入れてホルホルしてるからなw
スクエニのソシャゲは入れないだろwこの辺の差だよw
89 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:26:16.27 ID:krtXQfwC0
真面目な話
自分はまゆゆに1,200万円近く使って支援した
まゆゆ卒業したとき今までが無駄とは思わなかったけどね
ゲーマーは気持ちわるいな
96 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:27:17.98 ID:GR+LqI220
>>89
何が違うんだ…?
99 名無しさん@恐縮です :2024/05/26(日) 14:28:21.61 ID:/eKWJ0M30
中国産の大作ゲームに勝てないと判断して撤退した形だろう。あっちは100億円かけてるから。世界規模で売るので十分にペイできる。
原神なんて100億円かけて1000億円以上の売り上げ。

日本のは国内市場しか見てないので厳しい。100億円かけられるメーカーはない。
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■