ニュース

【AIに働いてもらう】河野太郎が想像している農業など1次産業の姿がこちら…

 
河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。学位はB.A.(ジョージタウン大学・1985年)。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方
90キロバイト (10,801 語) - 2021年9月19日 (日) 05:32


 
自分の仕事をAIに任せだしそうだな
 



11 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:25:02.00

コスト無視する奴はトップ目指すなよ

32 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:30:42.72

前スレでレスの流れの主旨と違うレスでダル絡みしてきて、それを指摘したら
「だったら話かけてくんな」とか逆ギレするキチ○イとかおって草w

このスレ、ニュー速+の平均と比べてもキチガ○多すぎじゃねw

75 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:36:28.96

ヲタクの妄想が入りやすい技術面をおいておくとして

真面目な話をすると、小規模農地でやってる小作農が多い日本で、
そのロボットの導入費用は誰が持つの?
政治家のポケットマネーでやってくれるの?w
みたいなところはあるよな

そこらの農家がローンで高度な自動化ロボットなんて買ったら数年で破産するでしょ

Pepperだって3年レンタルで車買えるくらいするのが現状だぜ?
あんなゴ○みたいなロボットでも
しかも、それで貸し出してるSBロボティックスは儲かってない

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:33:44.95

まあ、オランダのパクリなんだが
しかし、日本は台風が有るからね

95 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:39:09.87

機械化で減少する農業人工を下支えするのはまだ容易だが
輸入、輸出考えた時にはコスト面の勝負は現状厳しいだろうな

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:39:48.75

公道を走る自動車が自動運転できるなら、トラクターやコンバインだって自動運転可能だろ
農薬散布のドローンだって自動運転できるし、田んぼの水量管理とかだってAIの得意分野、
ロボットが人間に代わって農業やるわけじゃなくて、農家が既存の農機具より少し便利になったものを使うだけ
現実的な話だし、逆に政治家が大仰に言うほどのことでもない

5 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:23:52.52

河野 進次郎 ポッポ 

8 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:24:32.38

また物事がわからない世襲のボンボンか

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:26:10.48

そもそも農家も千差万別だろうにそからもシカトしてそうだし、具体的に話させたら一瞬でボロが出そうだな

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:24:32.97

ロボが出てきちゃったあたりで、ボロが出たな

80 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:36:47.97

日本政府は自動化を随分前から見据えていた
決して口にはしないが人口抑制してたのもそのためだ農業に限らず今後労働者が余るのは確実だからな
自動化が想定より進まなかったから外国人労働者で誤魔化してるのが今現在

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:26:36.68

そのロボットがグエンに盗まれるだけだろ

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:29:45.09

もしかしてコイツも進次郎?

35 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:30:57.95

こういうのにケチをつけてしまう日本だからイノベーションが発生しない

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:32:04.21

下町ロケットでこういう話あったような

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:33:48.97

小泉jrも同じような事を言いそう

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:27:04.95

行け
農業用ロボ

じゃぎん
じゃぎん
じゃぎん


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:28:32.53

グエンより
ロボットの方がマシって意味

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:30:31.05

別に夜にやることなくね?
単に失業するだけだろw

24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:28:47.25

人間はいらないってか

83 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:37:14.10

アナログが究極ののところデジタルってのもあるしなぁ

92 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:38:48.47

企業化って個人農地をみんな手放さないんだから土地がないわな
関東平野を農地にするしか手がない

28 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:30:09.58

量産型グエンか

66 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:34:36.43

○ホみたいな外国産食品の輸入つっぱねたたら
外国人労働者がク○みたいな境遇をうけて問題おこすようなこともおきなかったかもしれんしな。

「外国人奴隷がつかえなくなったらロボットをつかえばいいじゃない」
こういう発想が日本の農業の問題点をさらに悪化させているとおもう。

河野はない!

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:31:04.49

つーか、それでいかないと社会インフラをもう維持できない。

従来は貧国から移民を受け入れて労働層の穴埋めに使っていたが、
諸般の事情でそれも行き詰まっている。

51 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:33:10.75

ん?何か変なこと言い始めたな
夜中は作物が成長したり休む時間だから何も作業いらないけどね
収穫も夜中にしちゃダメなもの沢山あるし
あと人間の方が早いんじゃないかな
箱詰め等のパッケージ作業は既に機会がやってるところあるから今更

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:35:05.92

ボンボンの苦労知らずが考えそうなことだ
土すら触ったことないんでは?

38 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:31:33.79

高市が言えば成長戦略
河野が言えば理解不足
正直河野は好きじゃないけど、なんとも都合のいいスタンスだな

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:34:11.70

ロボットごとグエンに盗まれそう

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:31:42.99

で、ロボットのメンテナンスサーバーの管理者は月給18万円の派遣SEってわけ

61 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:34:07.67

農業は収穫だけじゃないんだぞ

87 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:37:40.46

汗水流して働く労働とか誰もやりたがらないからそういうのはどんどん自動化を進めていかないとどうしようもなくなるな

73 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:36:16.16

国会議員からAI化しろよw

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:36:41.35

やっぱ軽トラで他国に売りに行けるように
日韓トンネル掘って自由に国境超えられるようにアジア連邦作らないとダメだろうw

93 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:38:48.45

少子化は避けられない。
これからは人間だけの経済から、人間+ロボット+AIの新世代経済だ!!、って可能なんだろうか?

可能なら、移民とか不要になるけど。

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/20(月) 02:40:04.71

>1人でそれを回すことができれば所得も増える

所得が増える人間と所得が0になる人間ができるんだな



この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■