- 【速報】 台風14号、どんどん曲がるwwwwwww
- 【画像】 「骨つきチキン、どこまで食べる?」→世界で大論争に
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 【衝撃】 突然、男がいとこに突進して襲いかかってきた。いとこ息子「お母さーん!(泣」俺「!!!」→ 気が付いたら・・・
- 【画像】 バーガーキングさん、とんでもない食べ放題が始まってしまうwww
- 【悲報】 ファミレスに男5人、オタサーの姫がいたんだが…
- 新婦からの招待状に「お子さんをぜひ連れて来て!」とメモが同封されてた。迷惑になるからと断ったんだけど... 式当日、最後の挨拶で新郎が…
- 【衝撃】 岩牡蠣食った結果wwwwwwwwwww
- 娘「『すみっコぐらしのパソコン』が欲しい!!」俺(値段は高いのに作りがチープすぎる…絶対にすぐ飽きるだろ・・・)⇒同じ価格のSwitchライトを提案した結果・・・
東京都品川区 事業内容 引越事業 - 「アート引越センター」「ダック引越センター」 国内物流事業 - 「アートバンライン」 住宅関連事業 - 「アートプランニング」 物販(贈り物、家電販売)事業、輸入車販売事業 - 「アートプラス」 保育園事業 - 「アートチャイルドケア」 15キロバイト (1,776 語) - 2021年12月31日 (金) 19:08 |
引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。
20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。
A子さんから相談を受けていた同社関係者が語る。
「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。しかし28日、29日とエレベーターがない物件で引越作業をしており、重い荷物を抱えて階段を登り降りしていました」
A子さんは階段作業があるとわかった数日前にも、支店長に「せめて人数を増やして欲しい」と要望したが、「シフト決めはほかの担当者がやっているので、どうしようもできない」と言われたという。
A子さんの友人が話す。
「破水した後、病院に駆け込んだA子はそのまま入院し、今も病院で療養中です。妊娠19週で胎児が体外に出てきたら命は救えない。22週を越えればかろうじて助かるかもしれないが、将来的に障害が残ってしまう可能性が高いとか。当初、医師から『ほぼ諦めるしかない』と宣言されて、ショックを受けていました」
入院中のA子さんにメールで取材を申し込んだところ、「破水したのは事実ですが、直接はお答えできないので、会社の方にお願いします」と返信があった。
アート社の回答「A子は運転業のみ」
アート社に問い合わせると、次のように回答した。
「年末3日間の配車については、A子(回答は実名)が妊娠している事実を知らない者が配車しており、A子から支店長(実名)に相談があったことは事実です。12月27日と28日の作業については、A子を運転業のみとし、A子を除くメンバーで引越作業にあたるように配車・配員を変更しております。12月29日の作業については、女性の単身者様の引越で家財量も通常の単身者様と比べても非常に少なかったため、A子とも協議のうえ、A子と別の1名のスタッフの2名という配車・配員としました」
ただ、同社社員は「A子さんは3日間とも運転だけではなく、引越作業にも携わっていた」と証言する。
さらにアート社は「その中で、妊婦の勤務に対して最大限の配慮を行っておりました。しかしながら、このような状態になったことは誠に残念でなりません。同様のことが起きないように社内での教育に努めたいと思います」と回答した。
アート社は引越会社の中でも率先して「働き方改革」に力を入れ、女性社員が主体となって働きやすい環境を目指す「Weチャレンジ」という女性活躍推進プロジェクトも行ってきた。今後、どのような対策をとるのか、注目される。
1月12日(水)12時から配信の「 週刊文春 電子版 」および1月13日(木)発売の「週刊文春」では、A子さんが携わった引越作業の具体的な様子や、A子さんがこれまで上司に相談していた内容、アート社の女性社員が置かれている過酷な状況などについて報じる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7bab269c9f91632d48a0514889fad7f3c63c4
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641981321/
>>1
そろそろ妊娠出産は病気じゃないってのをやめようや
例え病気じゃなくても万が一の時は胎児も母親も*んだから
そ
り
ゃ
少
子
化
に
な
る
わ
こことサカイは使わない
>>8
産休がいつから取れるのかも知らない無学な人
>>8
こんな早くから産休取れねーぞ
酷すぎる
これヤバいわ
運転だけでも負担になるだろ・・・
なぜ産休しなかった
給与は何割か出るのに~
>>14
産休は出産6週前から
>>17
まんさん彼氏
>>17
まだ自己責任*が生きてたのか
一緒に作業していた同僚も驚いたろうな
破水しましたって言われても
き、救急車呼ぶわ!くらいしか対応できん
安定期なんてないからなあ
胎盤の完成を安定期と言っているだけで母体や子供に対して状態が安定してるという意味ではまったくない
バイトしたことあるけど
ここ*だからな
これ、女叩いてるやつやばいだろ。叩いてるやつはどんな会社で働いてるんだよ。
>>27
女が黙って働いてた可能性
>>33
いや、ちゃんと伝えて支店長にも相談した上で
支店長が無理させたんだろう
シフトは動かせない!って言って、、、
まあ、支店長と会社の責任だな
どうするんだろうねえ
>>33
完全に会社が悪い
> 「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。
> A子さんは階段作業があるとわかった数日前にも、支店長に「せめて人数を増やして欲しい」と要望したが、「シフト決めはほかの担当者がやっているので、どうしようもできない」と言われたという。
> A子と別の1名のスタッフの2名という配車・配員としました」
> ただ、同社社員は「A子さんは3日間とも運転だけではなく、引越作業にも携わっていた」と証言する。
>>33
1も読まずに3レスもする知性のなさ
>>33
せめて>>1くらい読んで書き込むくせを付けような
だからお前はいつまで経っても○カなんだよ
>>27
自宅警備員
ドバッて水が出るんか??
>>32
羊水がドバッと
>>32
ドバッてよりはバシャって感じ
>>37
でも取材しなきゃ誰も知らずに、また同じことを繰り返すんやで
生活するお金が無かったんだろうね~
引っ越し業は給与良さそうだし
にしても気遣いの無い会社も悪いが(男社会な会社だから知識不足だったんだろう)母親本人も何故こんな仕事を続けてるんだ~
>>47
本来なら事務職等に配置換えが正しいんだよ
妊娠したから会社を辞める必要はない
>>61
かわりにそれまで事務だった人が急にトラック運転できるかなあ
>>75
東京は一番人足りないだろうから難しかったと思う
地方からなら人雇えなくもないだろうから地方支社の人を連れてくるしかないと思うよ
あとは普通に金払って派遣を雇えばよかっただけの話と思う
>>75
これだけ大きい会社なんだから
妊娠中の人のジムなり内勤増えても困らんよ
派遣やバイトの事務員をその分雇わずにすれば良いだけ
いやいやいや現場に出さずに社内で事務作業をやらせてやれよ
>>62
トラックの運転も負担ありそうだよな
しかし勤務なんかきっぱり断ればいいのに
断れない事情でもあったのかねぇ
それほどの事情っていったい何よ
>>85
他の人と2人きりのシフトでシフトは動かせないと言われているし、辞めるつもりでないと「きっぱり」断るのは難しいと思うよ
現にA子さん断っていたようだし
新居でこれやられたら敵わんよな
上司や経営者は、何をやってたんだ!!!
こういうとこで働く女の人は少ないけど
いても若いのからおばさんまでヤンキーみたいな風の人が多かったな
- 【閲覧注意】 1846年に死亡した探検家の死体、永久凍土で発見されヤバすぎると話題に
- キャンプって何が楽しいんだ?ヤブカやブヨ、アブくるだろ?
- 【絶望】 バック駐車が下手くそすぎた結果・・・・・
- 【画像】 クレヨンしんちゃん、ヤバすぎて地上波放送NGになったシーン…多分想像の何倍以上もヤバいwwwww
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 【悲報】 au民、ショップに怒鳴り込みへ
- 海外「やっぱ日本車なのか…」 比大統領の就任式が日本車で埋め尽くされていると話題に
- 【夏】 なぜ?梅雨が明けても鳴かないセミ…押されていない「羽化スイッチ」とは?
- コナン「ビニール傘越しに銃撃ったから硝煙反応が出ない」←これさぁwww
- 「トップバリューだやめとこ」とはなるけど「トップバリューやん!買ったろ!」とはならんやん

