■話題の記事はこちら!■
- 他界した妻の借金に俺は愕然とした。娘「本当に気付かなかったの?」俺「え?」→娘が泣きながら話してくれて...
- 友達ABと待ち合わせしてたらBが現れなかった → A「もういいや、Bは放って行こう」私「えっ!?」A「いいのいいの」→ 後日、衝撃を受けたんだが…
- 【画像】 30代人妻のケツエ□すぎwwwww
- [画像]男の10割が見た瞬間シコり始めてしまうJK、見つかるwww
- 【闇深】 麻原彰晃が逮捕された時、隠し部屋の内部の様子と持ち込んでいたものがコレwwwwwwwwwwww
- 「不倫してたけど、言い訳しようの無い場所にキスマ-クと噛み跡つけられていて旦那にバレました。シラを切れば良かったですか?」不倫しなきゃよかったんだよ!w
- 【閲覧注意】 突然ラッキースケベが発生しちゃう瞬間の動画が流出wwww
- 【画像】 マツダの新型ロードスターがヤバイと話題へ
- 彼氏「試験に合格したお祝いに赤飯が食べたい」私「作っておくね」→数日後…赤飯と彼の好物数品出すと彼が料理全て薙ぎ払い暴言を払い部屋を出て行った→その理由が・・・
- 俺「なんでキッチンに飴玉入れのガラス瓶があるのか」嫁「砂糖とみりんの代わりに飴を使う、お砂糖やみりんより健康的でしょ?」
|
紀文の疑問に対してゼンリンが全力で応える姿勢に感心しました。おでんにはちくわぶが欠かせないという意見もあるようですが、地域によってはちくわぶが入っていないこともあるので、地域マップの情報がとても役に立ちます。これからはおでんを食べる際には地域マップを参考にしてみようと思いました。
1 はな ★ :2023/11/08(水) 23:00:18.06 ID:pvhgskR49
「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
2023年11月08日 8時0分 ハフポスト日本版編集部
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6541e6cfe4b02c5617dae98c
地図大手のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域地図を完成。「一度も見たことない」「ちくわぶ無かったらおでんじゃない」などの声が寄せられました。
地図大手のゼンリンがXで「ゆる募」と題して行った企画が話題になっている。
ゼンリンは、“地域差のありそうなもの”をSNSで募っては、日本地図に落とし込む企画をしている。今回は「ちくわぶ」をおでんに入れるかどうか、地域ごとの食文化を地図で示した。
始まりは、ちくわ・はんぺんなどで有名な食品メーカー「紀文食品」の公式X(@kibun_kitchen)の投稿だった。
「おでんにちくわぶって全国共通じゃないんです?」
ゼンリンは「ちくわぶの境界調査承ります」とコメント欄で宣言し、調査を開始。10月19日に『「ちくわぶ」をおでんに入れて食べる地域のかたリプにておしえて』とX上に投稿すると、22日までに1300件以上の回答が寄せられた。
その内容から、「ちくわぶ」は関東、特に南関東で圧倒的な支持を得ていることが判明。一方で、西日本を中心に「一度も見たことない」「“ちくわ”の方言かと思った」といった声が寄せられたという。
ゼンリンの担当者によると、他にも次のような声が寄せられたという。
「おでんは“ちくわぶ”がメイン!」(南関東)
「ちくわぶのないおでんはおでんじゃない!」(南関東)
「ねちょねちょしてる」(南関東以外の地域で食べたことのある人)
「思っていたのと違った」(南関東以外の地域で食べたことのある人)
ゼンリンの担当者は、「ちくわぶ」の地域性について「ほぼ関東のみのローカルフードだったのには大変衝撃でした」とハフポスト日本版に語る。
SNSでは「ちくわぶ」 を入れるか入れないかで盛り上がりを見せた。
完成したマップには「もうちょっと(ちくわぶを入れる地域が)広いかと思っていた」などのコメントがたくさん寄せられている。
ゼンリンの担当者は反響について「まだ『ちくわぶ』に出会ったことのない方には、ちくわとは違うものとご認識いただき、ぜひ1度食してみていただきたいです」と話している。
※全文はリンク先で
★1: 2023/11/08(水) 20:05:55.81
前スレ
【食】「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699441555/
2023年11月08日 8時0分 ハフポスト日本版編集部
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6541e6cfe4b02c5617dae98c
地図大手のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域地図を完成。「一度も見たことない」「ちくわぶ無かったらおでんじゃない」などの声が寄せられました。
地図大手のゼンリンがXで「ゆる募」と題して行った企画が話題になっている。
ゼンリンは、“地域差のありそうなもの”をSNSで募っては、日本地図に落とし込む企画をしている。今回は「ちくわぶ」をおでんに入れるかどうか、地域ごとの食文化を地図で示した。
始まりは、ちくわ・はんぺんなどで有名な食品メーカー「紀文食品」の公式X(@kibun_kitchen)の投稿だった。
「おでんにちくわぶって全国共通じゃないんです?」
ゼンリンは「ちくわぶの境界調査承ります」とコメント欄で宣言し、調査を開始。10月19日に『「ちくわぶ」をおでんに入れて食べる地域のかたリプにておしえて』とX上に投稿すると、22日までに1300件以上の回答が寄せられた。
その内容から、「ちくわぶ」は関東、特に南関東で圧倒的な支持を得ていることが判明。一方で、西日本を中心に「一度も見たことない」「“ちくわ”の方言かと思った」といった声が寄せられたという。
ゼンリンの担当者によると、他にも次のような声が寄せられたという。
「おでんは“ちくわぶ”がメイン!」(南関東)
「ちくわぶのないおでんはおでんじゃない!」(南関東)
「ねちょねちょしてる」(南関東以外の地域で食べたことのある人)
「思っていたのと違った」(南関東以外の地域で食べたことのある人)
ゼンリンの担当者は、「ちくわぶ」の地域性について「ほぼ関東のみのローカルフードだったのには大変衝撃でした」とハフポスト日本版に語る。
SNSでは「ちくわぶ」 を入れるか入れないかで盛り上がりを見せた。
完成したマップには「もうちょっと(ちくわぶを入れる地域が)広いかと思っていた」などのコメントがたくさん寄せられている。
ゼンリンの担当者は反響について「まだ『ちくわぶ』に出会ったことのない方には、ちくわとは違うものとご認識いただき、ぜひ1度食してみていただきたいです」と話している。
※全文はリンク先で
★1: 2023/11/08(水) 20:05:55.81
前スレ
【食】「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699441555/
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:03:32.72 ID:9ed4shuQ0
>>1
流石に関東ローカル
流石に関東ローカル
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:02:35.50 ID:3dJ+1Azu0
ちくわぶって実質極太うどんだよね
あまり美味しくない
あまり美味しくない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:09:22.54 ID:zT8PuI1y0
>>3
うどんおいしいやん
うどんおいしいやん
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:03:31.37 ID:DIs4diso0
そもそもちくわぶってなんや?ちくわちゃうんか?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:08:35.51 ID:xDnV4b/w0
>>4
たまにはスーパーくらい行け
たまにはスーパーくらい行け
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:09:33.05 ID:ghscZ9eG0
>>14
ローカルしか売ってない
ローカルしか売ってない
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:10:30.23 ID:yNq2xfKj0
>>14
西日本だとスーパーで売ってない。
うちの地域だと大きなスーパーにたまに売ってる。ただし地元民は買わない。
西日本だとスーパーで売ってない。
うちの地域だと大きなスーパーにたまに売ってる。ただし地元民は買わない。
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:15:04.82 ID:xDnV4b/w0
>>28
おでん具盛り合わせにも無いの?
おでん具盛り合わせにも無いの?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:16:15.76 ID:yNq2xfKj0
>>53
ないよ。
ないよ。
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:17:07.56 ID:xDnV4b/w0
>>60
ありがとう、そうなのかー
ありがとう、そうなのかー
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:16:51.67 ID:zT8PuI1y0
>>53
見たことなかったなー
見たことなかったなー
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:17:31.47 ID:SGUldOFJ0
>>53
世間知らなくても >>1は読めるよな
世間知らなくても >>1は読めるよな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:18:48.43 ID:eaGqQMxa0
>>53
ないよ
ないよ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:12:03.76 ID:FlqzIsNF0
>>14
トン○ンローカル丸出しw
もういいからト○キンから出てくんなよ
トン○ンローカル丸出しw
もういいからト○キンから出てくんなよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:12:39.15 ID:Cvl86iTO0
>>36
田舎もん発狂www
田舎もん発狂www
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:47.05 ID:YjD7g7980
>>36
トン○ンとか言うのって朝鮮人か?
トン○ンとか言うのって朝鮮人か?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:06:53.51 ID:2ge+jK/B0
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:09:48.32 ID:HV6W8MOM0
>>8
東京住みで完全に東京だわ
名古屋ひでえなチョコレートかよ
東京住みで完全に東京だわ
名古屋ひでえなチョコレートかよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:11:57.05 ID:vPvkvhSG0
>>8
金沢が東日本?
金沢が東日本?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:16:40.40 ID:m7izcZmB0
>>8
よく見ると色々特徴あるけど、
パッと見ならどれもおでんだね
よく見ると色々特徴あるけど、
パッと見ならどれもおでんだね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:08:45.17 ID:1ky01S5t0
ちくわぶは問題ないが全国区と思ってるのは恥ずかしい
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:09:41.52 ID:n05he9fK0
>>15
そんなやつ居るの?
そんなやつ居るの?
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:10:08.82 ID:8oOgZ8So0
じゃ西日本だけ入れられるおでんの具って何かある?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:11:09.05 ID:juQ6ANOS0
>>26
鯨の皮
鯨の皮
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:44.10 ID:xDnV4b/w0
>>33
脂っこいやつ?
脂っこいやつ?
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:15:00.23 ID:juQ6ANOS0
>>43
全然脂っこくない
ぷるぷるモチモチ食感
全然脂っこくない
ぷるぷるモチモチ食感
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:16:35.46 ID:xDnV4b/w0
>>51
実家でブロック状にして味噌汁の具にされることがたまにあってトラウマなんだわ。。
実家でブロック状にして味噌汁の具にされることがたまにあってトラウマなんだわ。。
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:11:35.31 ID:n05he9fK0
>>26
コロは、東京だと見かけない
コロは、東京だと見かけない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:16:11.41 ID:LzPIv6gE0
>>34
大阪でもあんま売ってないです。
近所だちと業務スーパーの魚売り場
で見るけどオリジナル商品じゃ
無いので、その店だけかな。
大阪でもあんま売ってないです。
近所だちと業務スーパーの魚売り場
で見るけどオリジナル商品じゃ
無いので、その店だけかな。
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:23:16.22 ID:/KNhlIP10
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:12:36.26 ID:CZVlbBQE0
>>26
そのレスの意味が解らないけど、
竹輪麩が東京近辺ローカルだと言う話と
西日本限定具材の関連性を説明して
そのレスの意味が解らないけど、
竹輪麩が東京近辺ローカルだと言う話と
西日本限定具材の関連性を説明して
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:16.32 ID:yNq2xfKj0
>>26
牛すじ
牛すじ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:46.06 ID:n05he9fK0
>>42
都内のコンビニおでんで見かける
都内のコンビニおでんで見かける
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:15:35.87 ID:yNq2xfKj0
>>44
統計によるとおでん屋で出してるのは西日本だけ。
統計によるとおでん屋で出してるのは西日本だけ。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:17:09.52 ID:n05he9fK0
>>56
都内だけど
実家近所のおでん屋は、絶滅した
というか商店街が崩壊してる
だからあえてコンビニと書いた
都内だけど
実家近所のおでん屋は、絶滅した
というか商店街が崩壊してる
だからあえてコンビニと書いた
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:19:58.86 ID:Cvl86iTO0
>>65
商店街のおでんやは旨い
紀文とかよりぜんぜん旨いわ
商店街のおでんやは旨い
紀文とかよりぜんぜん旨いわ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:12:53.59 ID:6AK54wlO0
ちくわぶのぶって何だよ?
意味が分からなくてイラッとするわ
意味が分からなくてイラッとするわ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:54.23 ID:zT8PuI1y0
>>40
麩じゃね
麩じゃね
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:14:57.78 ID:YjD7g7980
>>40
竹輪麩
これでいいか?
竹輪麩
これでいいか?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:13:14.02 ID:zT8PuI1y0
関東来て、おでんにちくわぶいれてみたけど消しゴムの塊かじってるみたいでくそ不味くてそれ以来入れたことない
もしかしたらもっと長時間煮込むべきだったのかもしれんが炭水化物はご飯でとるから
もしかしたらもっと長時間煮込むべきだったのかもしれんが炭水化物はご飯でとるから
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:15:01.96 ID:ghscZ9eG0
>>41
くたくたになるまで煮込むんや
食感がゴムからくたくたに変わるだけやけど
くたくたになるまで煮込むんや
食感がゴムからくたくたに変わるだけやけど
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:17:57.70 ID:zT8PuI1y0
>>52>>54
二日目のちくわぶw
機会があったらやってみる
二日目のちくわぶw
機会があったらやってみる
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:15:15.65 ID:xBxYwSx40
>>41
2日目のちくわぶ食べなよ
2日目のちくわぶ食べなよ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:19:21.36 ID:ZorgKy9r0
ちくわぶがポピュラーな南関東では関西名物*うどんの脂粕には馴染みがない
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:22:12.60 ID:n05he9fK0
>>72
関西には、ホルモン文化が有るからね
詳しく書こうとすると差別問題になるけどさ
関西には、ホルモン文化が有るからね
詳しく書こうとすると差別問題になるけどさ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:19:43.94 ID:tmeww2n80
ちくわぶ知らないとか、はんぺん知らないなんてお里がバレるから人前で言わない方がいいよ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:20:31.49 ID:CZVlbBQE0
>>74
細野不二彦に怒られるよな
細野不二彦に怒られるよな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:20:37.38 ID:gZjnS4M/0
>>74
はんぺん知らない人はさすがにいないでしょ
はんぺん知らない人はさすがにいないでしょ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:22:09.05 ID:yNq2xfKj0
>>78
西日本ではほぼ食べない
西日本ではほぼ食べない
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:23:41.68 ID:gZjnS4M/0
>>81
へー、そうなんだ
静岡の黒はんぺんが食べてみたい
自分はいろんな地域のおでんが食べてみたい
へー、そうなんだ
静岡の黒はんぺんが食べてみたい
自分はいろんな地域のおでんが食べてみたい
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:20:57.32 ID:DzSF9ZGM0
関東の大学に行くまで存在すら知らんかったわ
>「“ちくわ”の方言かと思った」
まさにかなり長い間↑だと思ってた
「ちくわ風の麩」ってのが由来って知ってもう一度カルチャーショックを受けた
チクワも買えんのか、と
>「“ちくわ”の方言かと思った」
まさにかなり長い間↑だと思ってた
「ちくわ風の麩」ってのが由来って知ってもう一度カルチャーショックを受けた
チクワも買えんのか、と
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:23:48.96 ID:yNq2xfKj0
>>79
ちくわぶは生麩に似せた別の食べ物。
つまりは麩ですらない。
ちくわぶは生麩に似せた別の食べ物。
つまりは麩ですらない。
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:24:57.62 ID:zNdMpnAH0
>>79
実は「麩」ですらない
つまり、竹輪でもなく麸でもない
実は「麩」ですらない
つまり、竹輪でもなく麸でもない
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:21:20.01 ID:QLWHqiMn0
ちくわにしては安かったらからおかしいと思ったんだよ
こんなのちくわ作れない貧しい地域の人が考えたんか
こんなのちくわ作れない貧しい地域の人が考えたんか
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:22:17.98 ID:gZjnS4M/0
>>80
竹輪のほうが安くない?
竹輪のほうが安くない?
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:23:30.93 ID:Cvl86iTO0
>>80
ウソ書くなw
ウソ書くなw
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:23:44.43 ID:n05he9fK0
はんぺんって黒いあれでしょ?と書くと地域がバレます
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:24:29.33 ID:AO7GHnVY0
>>90
静岡のアレ、不味くてビックリしたわ
はんぺんのフライって美味しいはずなのに
静岡のアレ、不味くてビックリしたわ
はんぺんのフライって美味しいはずなのに
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/08(水) 23:24:56.59 ID:vPQwEoqC0
チーズinのはんぺん好き
■よく読まれている記事■
- 俺「子供のDNA鑑定をする」妻『もし私の子供だったら二度と会わせない!損害賠償5000万追加だ!』 → 妻弁護士『DNA鑑定は絶対応じない』俺「は...
- 【悲報】 スロット界隈、スマスロ失敗で終了…
- 【東京】 あきる野市入野付近でクマ出没・・・
- 【速報】 デスマフィン屋さん、新たな疑惑が発生してしまう
- AMD Ryzen 8000G AM5デスクトップAPUの仕様がリーク、ゲーミングベンチマークでRyzen 5000Gの最大2.5倍高速化
- 新社会人の弟『月収の最低賃金ってある?』私「会社による」弟『4月…これ…(給与明細)』私「初給料!良かったね!」弟『ふざけんなよ!』私「え...
- 【悲報】 楽天イーグルス、解体へ
- 【動画あり】 国際宇宙ステーションさん、言い逃れできないレベルの物体を観測してしまうwwwwwwwwwwwww
- 韓国人「AIが韓国人、日本人、中国人男性を描いた結果・・・」→「」
- 次期日産マーチがこちらwwwwwww


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!
■Googleニュースでも配信中!
この記事の関連記事はこちら!
福岡市のスーパーではちくわぶもはんぺんもここ2~30年見かけるけど、買ってるのはほぼほぼ関東からの転勤族とか永住族。地元民は置いてる事にもあまり気付かんくらいスルー。どっちも一度試したけどいまいちだった