その他

【おせち料理の手作りは簡単❓】20、30代が作り始めた納得の理由とは?

 
おせち」は「御節供(おせちく、おせつく)」や「節会(せちえ)」の略であり、中国から伝わった五節供の行事に由来する。原型は弥生時代にできていたが、奈良時代には朝廷内で節会(せちえ)として行われ、そこで供される供御を節供(せちく)と言った。現在のような料理ではなく、高盛りになったご飯などであったとされる。
35キロバイト (2,863 語) - 2021年12月27日 (月) 06:59


 
買うと高いしな
 
1 BFU ★ :2021/12/28(火) 23:48:54.70

自宅で過ごす時間が増えたコロナ禍、若い世代のおせち作り熱が高まっている。インスタで、「#おせち料理」で検索すると、従来の重箱に詰められたものから、ワンプレートのものまで、さまざまなおせちが出てくる。

実際、紀文が毎年行っている正月の全国調査では、すでにコロナ前から、40~50代より20~30代のほうが正月を大切な伝統行事と位置づけ、おせち作りに熱心な傾向が出ていた。コロナ禍の2021年1月に行った「紀文・お正月全国調査2021」では、親族で集まった人が前年69.0%から42.2%へと大きく減少する中、全体の約7割がおせち料理を食べたと回答。そして帰省が難しくなったためか、「今年初めてまたは久々に用意した割合が、全世代で増加」した。

「市販品をすごくおいしいとは思っていないのに、1万円以上出すのは金額と見合わない。親が買うならまだしも、自分が買っておいしくなかったらつらいから、自分で作ろう、となるのではないでしょうか」とも推察する。

おせちに込められた縁起も好きだという。「『来年はもうちょっとお金にゆとりがほしいな』と思いながら、金運上昇の意味がこもるきんとんを作る。『子どもに勉強してほしいな』と思いながら、知恵を表す巻物の形をした伊達巻を作る。1つひとつの料理に込められた縁起を伝えながら教えるのも楽しいです」と話す。

一方山口氏は、「おせちなしの正月もありだと個人的には思いますが、1年に1回しか食べないものだし、そこぐらいはちゃんとしたい。クリスマスには興味がない私も、大みそかやお正月の静かな雰囲気が好き」と話す。

「同世代で民芸や伝統文化に興味を持っている人は多いです。洋風文化の中で育って、そういうものに飽きたという感覚が私自身にもあります。また、子どもが生まれると、日本文化の中にどう生きるか伝えたい、と考える人も多いのではないでしょうか」。自身も去年、今井氏のおせちは、家族に送るなどして喜ばれたそうだ

抜粋、全文はソースにて
https://toyokeizai.net/articles/amp/479245?page=2





2 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:50:08.01

グルーポン

95 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:14:41.34

>>2
バードカフェ

3 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:51:01.46

衰退しただけ

67 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:07:55.34

>>3
ハードルをごいす下げてくれたカフェ屋のお節は酷かったな(臭

5 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:51:41.53

市販を一個ずつ買うと重箱で買うより安い。

20 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:58:10.63

>>5
なんで重箱のやつあんな高いんだろうな

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:53:06.05

6265796 - 【おせち料理の手作りは簡単❓】20、30代が作り始めた納得の理由とは?
(出典 www.kotono8.com)

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:54:09.54

>>6
原価いくらんだろーなw

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:06:26.83

>>6
おせちにもうまそうにみえない

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:07:28.22

>>6
あれからもう11年か

76 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:09:46.26

>>6
震災前のこの時が楽しかったな

7 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:53:29.02

おせちは元々、正月ぐらい女連中を休ませようと作った。
とか言ったら今はメッチャ叩かれるんだろうな~

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:54:47.97

そもそもおせちは作るもんだろ
何故か高級とうたった完全に不釣り合いな価格設定のものをこぞって買う変な時期があっただけだ

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:57:20.94

>>10
お茶は急須で入れるのが当たり前だったのに
いつの間にかペットボトルのお茶を買うようになってた

37 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:01:58.34

>>10
つうか昔のおせちの役割をコンビニがしてるから存在自体不要なんだけどねw

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:55:07.65

料理サイトのレシピ真似して縁起だ伝統文化だ日本文化だとか
鼻で笑わせられる
伝えてくれる親も伝える子も居ないクセに

23 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:58:33.45

>>12
さみしい人生だね

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:03:40.13

>>12
自分から「堅苦しい家制度が気に食わなーい」と飛び出して根無し草の一族となったクセに、
急に物寂しくなったとか抜かして舞い戻ってくる
それも出来なければ、こうして「一時の流行」として美味しいところだけつまみ食いして伝統とかホザく

実にさみしい人生だよ、コイツラは

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:05:34.16

>>12
親世代も核家族が当たり前で料理本見て作ってたろ

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:11:52.65

>>55
つまり彼らも紛い物ってことだ
そこに伝統も○ソもあるかって話だね

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:56:07.98

40代50代は流行ばかり気にして古い遅れてるそんな事ばっか言ってるよね…下品な人が多い

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:57:17.85

>>14
一生流行り物に乗るだけの人間はいつの時代も一定数いるからな

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:58:23.11

おせちもいいけど

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:01:05.00

>>22
カレーもね

24 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:58:51.91

一番酒のつまみになるおせちは田作りだと思うんだが
次点は紅白かまぼこ

29 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:00:34.51

>>24
蒲鉾とかいう単なる魚のすり身に数千円だすやつの気もしれんわ

33 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:01:38.34

>>29
うまいかまぼこ食べたことないんだな…

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:02:57.13

>>33
山岡さん申し訳ない明日も一週間後も十日後も予定が入ってます

45 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:03:51.25

>>33
別に食いたいとも思わん
つうかそもそも加工食品ごときに高いかねだすやつはアタマオカシイ

62 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:06:59.07

>>45
そばとか塩で食ってそうw

26 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/28(火) 23:59:34.66

おせちって3万円ぐらいだしても味の濃い、保存効きそうな味付けばかりだからわざわざ頼むの*らしい
6万円出せば変わるとも思えんし、6万円おせちに出したくない

餅作るなり買って、お雑煮作って鍋した方がハッピー

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:01:39.37

>>26
おせちは保存食だから
保存食食いたくないならおせちから離れるしかない

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:02:38.61

おせち料理ってそんなに美味しくないイメージ

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:04:37.24

>>39
そら缶詰と同レベルの存在だし

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:05:07.58

おせちは基本好きだけど鮒の甘露煮だけは金魚食ってるみたいで苦手だ

59 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:06:10.06

>>52
鮒なんておせちで食ったことないな
どこの地域?

75 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:09:28.66

>>59
福岡県の山奥
近所はみんなおせちに鮒の甘露煮入ってたけどその地域だけかもしれん

65 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:07:39.25

>>52
みたいじゃなくて金魚食ってるでほぼ正解じゃん

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:08:11.91

そのうちコンビニが美味いおせちを小分けで各料理ずつ出してしまうよ
ン万円出すとかバ○○カしいにも程がある
お雑煮だけ作れれば充分

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:10:12.39

>>69
もう数年前からローソン100で定番化しとるよ

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:09:27.60

買ったお節って口に合わないおかず結構入ってるのよね
美味しく食べられるおかずだけ詰めたい

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:10:06.34

>>74
そうなるとおせち要らんになるよw

78 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:10:07.22

そもそも、伊勢海老もだし巻きも本来のおせちではない
明治大正の創作なんちゃっておせちである

こんなものを日本の伝統などと思い違いも甚だしい
本来神前に備える聖なる料理なのであり厳格に作法が決まってる

逆に言うならナンチャッテおせちはそもそも創作料理だから
蟹鍋でも焼肉でもキムチ鍋でもピザでも、おせちと呼んで何らおかしくない

96 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:14:41.90

>>78
むしろそこまで開き直ってくれる方がサッパリする
ノイズとして処理しやすい

81 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:10:46.67

紅白なますは作った事ある
単品の寄せ集めなんだから難しいもんじゃないだろ

87 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:13:12.62

>>81
なますは大量に作ってわしゃわしゃ食うのが好きw
なますと伊達巻と蒲鉾と鰤があれば満足しちゃう

100 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:15:52.47

>>87
わかる
そもそもなます作るなら鶏肉とか入れた大量のマリネ食いたい

84 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:11:51.06

おせちより普通の手抜き飯の方が美味しくない?

86 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:12:03.89

買ったのを重箱に詰めるだけ

97 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:14:46.00

今年もローソンの100円おせち買った
栗きんとんだけ市販のは甘すぎだから自分で作る

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/29(水) 00:15:34.70

うちは惣菜屋だったから伊勢海老まるごとにウニを絡めたやつとか、とにかく超豪華だったわ

 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■